明日は。。。
と言いながら今日食べた。
コンビニ弁当ではなく、市場の名店のうなぎ。
ハッキリ言って、
違いすぎ。
香ばしい炭火焼の香り。
やわらかい丁度良い焼き。
しかも1日たってレンジで温めてですからね。
この味はコンビニ弁当では出せないや。
でも、出して欲しい。
ラインではなく本格炭火で手焼きして、この味が出せれば1,500~2,000円でも売れるんじゃない?
コンビニでのうな重は国産うなぎにこだわって1,200円くらい、中国産だと750円くらい。
これでもコンビニ弁当と思うと安くはないし、高くても食べて美味しいと思えなければ値段分の価値はない
今年は中国産についていろいろ言われているから尚更。
美味しいよって自信持って言えれば、値段が高くても予約を増やすことも出来る筈。
クリスマスケーキなんかは乳脂肪分を高めコクをだし、低温保存は出来ず冷蔵保存するようにし洋菓子店のケーキの味を追求したケーキが良く売れた。
高いのに。
お客様に味と良さを説明できれば、値段に関係なく薦めれるし本物が手軽に欲しい人には売れる。
同時に買い求めやすい従来の商品もラインナップすれば良い。
まだまだ、クリスマスケーキ以外の際物予約に本部は力が入っていないと思う。
予約予約と煽る前に根本を見直すことも必要だと思う。