今日は



雲ひとつない青空の下


娘の小学校の卒業式でしたキラキラ



計画停電の時間帯でしたが、電気は切れずに


有り難く体育館には明るい電気が灯った中を


巣立つ子供達の元気な歌声が響いていました



鵠沼海岸CReBarのブログ-110318_1238~01.jpg


帰り道に良い香りが漂っていてキラキラキラキラ


見ると、花壇に水仙の花が咲いていましたキラキラキラキラ


まるで…

小さな花達が


「生きて、花を咲かせ、自分がやるべきことを当たり前にやっていますよ」と


小さな花からも教えられた様な想いでしたキラキラキラキラキラキラ




帰って来てから…


玄関のインターホンが鳴ること2回



1回目はご近所の方


「お米が買えたのでお裾分けに…」と


小さな男の子のママさんで


「一袋手に入ったから大丈夫よあせる」って言っても「津波警報の避難のお礼に…」と置いていかれました



その次の方は


お客様でもあり、もう友人の様な方


「ブログを見たらお米がないみたいなので、お裾分けに来ました」と・・・



もぅ、もぅ…


有り難くて、申し訳なくて、嬉しくて、胸がいっぱいのごちゃまぜで・・・



涙涙涙…でした





今の私にできること



皆様からの「優しさ・思いやりの連鎖」を


多くの方々にお返しさせて頂くこと…



本当に


本当に・・・



心から


感謝していますキラキラキラキラ




お店も、今は計画停電の影響を見極めつつ


連休明け来週の水曜日頃から再開できれば…と思っていますキラキラキラキラ




《絆》《連鎖》は


自分達の周りから


日本中から


世界中から・・・



キラキラキラキラキラキラ感謝キラキラキラキラキラキラ