独身時代通っていた

陶芸教室の展示会があるということで

行ってきました走る人


展示会で目玉になっていた

「三顔 福鬼神 笑飛丸」


なんでも、ある人が、この神様を買ったら

宝くじに当たったとかで

ブログに載せてから注文殺到だそうですよ


私も早速ご購入~音譜

ひとつひとつ手作りですので

お顔が微妙に違います


こちらはわが家の長女のお見立てです目


虹色の日々  


三つのお顔が見えますか???


魔除けの顔

真実を見抜く顔

福よせの顔


宝くじ買ってみます!ニコニコ


miki


事務所に戻って机に座ると正面にはいつもの眺め得意げ

オーラライト センセーション アヴァターラ トリコロール

虹カラーボトルが行儀よく並んでいます

何故か今日はこのボトルに釘付けですキラキラ


虹色の日々

うお座なんでかいな?

魚釣りに行きたい?船

うり坊一人静かに物思いに耽りたい?

マミーに会いたい?おとめ座 (ぷっ)

ハチ人の事はよく分かるのに自分がよく分からない

今日のおじさんセラピストでございますナゾの人

tomoyuki

黄色の話が続きますが


わが家からバスに乗っていて見かけた風景


虹色の日々


最近読んだ本に

『売り出し中の家の周りに黄色いマリーゴールドを

一列植えるだけで、手付金の支払いが早まる』

という一文がありました


黄色にある

・親しみやすさ

・幸福感

・希望

買い手はそんなキーワードに乗せられてしまうのか??


なるほど、黄色の花が咲いているだけで

よくありがちな外観がぱっと華やかになり

目を引くななるほど



ところがなんとなく違和感



虹色の日々

ここ実は葬儀場なんです


なんか青とか紫のお花のほうがイメージにあうのにな・・

と、いらんお世話でした


参考文献 カラーセラピー色彩の神秘力



miki
久しぶりに佐世保行って来ました。
営業頑張った後は、おやつタイムお団子
佐世保名物 蜂の家のビッグシュークリームラブラブ!

虹色の日々

お店の看板 でっかいシュークリーム!!
単純明快 インパクト大アップ


虹色の日々
出て来たシュークリーム恋の矢
目ソフトボール大の大きさに圧倒

カスタードに隠れたリンゴ、バナナ、キウィーが美味いグッド!

お弁当の醤油ビンみたいなのに入ったチョコレートソースを

たっぷりとかけてチョキいただきまーす

ふうぅ あせるブルーだった気持ちも一気にイエローオレンジクラッカー

佐世保バーガーもいいけど蜂の家のスイーツもおすすめで

ございますよニコニコ

tomoyuki


霧島パーキングエリアの売店
おみやげ買う気はないけど、なにげに見渡すと
なんか黄色い。

虹色の日々 左矢印チーズ 虹色の日々 左矢印 太陽がいっパイ 虹色の日々 左矢印 日向夏みかん


左下矢印究極は日向夏&チーズ
虹色の日々

たしかに、すべてその商品のイメージカラーは黄色YELLOW
そっかあ、宮崎のお土産品は黄色いものが多いのか?

ひとつ紫のコーナーみつけたビックリマーク

虹色の日々

ところがお隣の鹿児島県の『かるかん』でした。ざんね~~ん。
やっぱり、宮崎の特産品は黄色い?

頑張っている東国原知事も
黄色のハッピでした!
左下矢印
虹色の日々

黄色は希望の色星
明るさの象徴ヒマワリ

宮崎バンザイ!!








カラースクールの生徒さんの

結婚披露パーティーへ出かけました

天神プラザホテル1Fレストラン「バサン」にて


スクール卒業生の懐かしい面々も揃い

気分はプチ同窓会音譜


虹色の日々  


Kぴょんはお人形さんみたいでとても可愛かったですラブラブ


虹色の日々  


新婦から新郎へのお手紙は

新婚時代の初々しい気持ちを思い出しました合格


福岡を離れて新しい生活を始めるお二人

どうぞ末永くお幸せにクローバー


虹色の日々

miki

久しぶりに新幹線に乗りました

・・と言っても、博多~博多南の10分程度の旅ですが


スッーーーーと入ってきた車体のあまりの格好よさに

ほれぼれ~ラブラブ!

黄色いお鼻のウルトラマン顔は、

それはそれで愛着のある昭和のにおいがしますが

こちらはクールな平成の色男きらきら!!って感じですね


虹色の日々


博多南駅の車窓から音譜

新幹線基地なので

ほらほらほらー!!こんなに新幹線がいっぱいアップ


虹色の日々  


壮観!!!!

まるでリアル「プラレール」

男の子でなくても興奮してしまいます

でも大人なので窓からこっそり写メ携帯


miki







虹色の日々

宝石緑この可愛いパステルカラーのつぶつぶ知ってます?宝石赤

ディッピンドッツっていうアイスなんです。

直径2ミリ~5ミリくらいのチビまるアイス音譜

いろんな色といろんな味で楽しませてくれますラブラブ!

ペンギン本日はイチゴミルクとレインボーのMIX

カラーセラピーのボトルも綺麗だけど

つぶつぶアイスの味とカラーも魅力的でございますようり坊

虹トリヤス久山で是非一度 ご賞味あれ虹

tomoyuki







学生時代の友人がベランダ菜園でできた野菜くれました!
美味しかったよって写メ送ろうと
携帯で撮影しました。
虹色の日々
でも、ごちゃごちゃし過ぎで美味しさ半減!ショック!
で、お皿を替えました。

虹色の日々
しかし、やっぱり美味しかった気持ちが
表現できず・・・・えっ

虹色の日々
背景のテーブルを変えてやっと満足!

色の組み合わせって大事!!

ホント、美味しかったのです!ありがとうラブラブ

虹色の日々

福岡三越ギャラリーにて本日最終日

假屋崎省吾さんの作品展へ行って参りましたキャッ☆


まず入り口で私を迎えたのは

鮮やかなブルーのオブジェ

天井高くまで伸び伸びと森のように茂っていました

オンシジュームという黄色のお花が

ひときわ輝くための仕掛けですポイント

虹色の日々  


他にも、イメージが全く違うものを

お花が懸け橋となってつなげてみたり

「花展」というより、まさに「カーリーの世界展」!!といった感じでした


最終日ということもあってか

お花の元気が無くなっていたのが残念でしたね


miki