こんにちは。
ケイズ・カラープランニング mikiです。
昨日に引き続き佐賀の旅のお話です![]()
三大大楠を巡る弾丸ツアーの中
二つの神社をお参りすることが出来ました。
対象的な「朱」と「白」の神社をご紹介します。
紅葉美しい山の中に朱くそびえるは
祐徳稲荷神社ゆうとくいなりじんじゃ
色鮮やかな御本殿から
赤い鳥居をくぐりながら
奥の院への
軽い登山コース![]()
そんな話し聞いていなかった私は
途中、ブーツを脱ぎ
落ち葉と石の階段を
足裏に感じながら頂上まで
絶景!!
・・・の後は、下山です![]()
日本庭園では
紅葉が見ごろですと案内がありましたが
本日は弾丸ツアーのため
またの機会に。。
ちょっとめずらしい白い神社は
武雄神社たけおじんじゃ
裏手には威厳たっぷりの武雄の大楠
樹齢3000年
すごーーい
赤い鳥居の云われ
・魔よけ
・腐敗しない様に朱色の漆を塗った
12月のイロの日は
毎年恒例のクリスマスパーティー
~今年もサンタがやってくる~




