私がOLだったころ~

そうそれは、10年以上も前~


年つきが経つのは早いですね。

もう今年も半分あせる

ケイズ・カラープランニング mikiです。


当時、東京店の営業がお土産に買ってきてくれていたのは

資生堂パーラーのチーズケーキ

ベルンのミルフィーユ

そして「東京ばなな」でしたバナナ


女子社員の多い職場でしたので

センスのいいお菓子を買ってくる営業は評価が高かったものですビックリマーク


「東京ばな奈見ぃつけたっ」が正式名称です。

東京で採れたバナナを使ってる・・・って騙されてたむっ

そんなのどこにも書いてないしプンプンDASH!今日まで信じてた


先日頂いた、偶然にも2つのお土産ばなな。


こちらは東京ばな奈のアイとサチ(愛と幸なんでしょうね)

クッキーです。


虹色の日々


東京ばな奈シリーズは

他にも色んなバリエーションが出てるようです。

レーズンサンド

ゴーフレット

焼きタルト

チョコレート

などなど


ちょっと懐かしい気分に浸っていたら

こちらはなんと

「大阪プチバナナもーらった!!」

ん?なにーーー


虹色の日々

「いや、うちのはプチバナナですねん」って聞こえてきそうにひひ

バナナクリームをはさんだスティック型のケーキで

うんラブラブ美味しいニコニコ


名前だけでなく、黄色×黒のパッケージも

東京の恩恵を狙っているのか?!

さすが大阪!


ばな奈ちゃんは女の子設定のようで

どのお菓子もリボンがトレードマークですリボン



虹色の日々

東京ばな奈見ぃつけたっ