そうそう、気になってた。
新しい食材、なかなか進まないじゃんって。



離乳食講座では、

“新しい食材は平日の午前中に”

“新しい食材を始めたら
3日間は次の食材は始めずに
アレルギーが出ないか注意して”

“たまご、ナッツ、蕎麦など
アレルギー反応が強く出るものは
ごく少量から始めて5日くらいは様子を見て”

って言われましたpen+.


言われた通りに守ってやってるんですが
まぁ、進まない、笑。

3週間経ちましたが、
お粥、サツマイモ、
カボチャ、タマネギ、チンゲン菜のみ汗
8/21(月)からタンパク質でお豆腐を始める予定です鉛筆


今のところ、新しい食材は
月曜日と水曜日に始めています。

月・水・金にしようかな・・・

“アレルギー反応が強く出るものは
月曜日に始めて
その週は、アレルギー関係なく
新しい食材は始めない”
とか鉛筆

その進め方でも良いんだって思ったら
ちょっと気が楽になったかも。
進む分、調理は大変になるけど汗汗