四月半ば…
今はゴールデンウィークも
終わってしまって…
と言うことで、遅ればせながら、
姉妹のゴールデンウィークを…
コロナ禍で、旅行などの予定も無く、
まずは…
母の日のお祝いを兼ねて実家へ

兄ファミリーに、
姉妹の誕生日プレゼントを
まとめて買ってもらいました

(妹ちゃん3月、姉さん5月のため
)
インクを垂らして、
水溶液の中で揺らすと〜…
プルプルの恐竜の完成!
初めて見たおもちゃでしたが、
みんなで楽しんで作れました!
妹ちゃんは、メイクセット!
なぜか『変だよ!』と教えても、
鼻の頭にチークを塗ってしまう妹ちゃん
コピーロボットみたいでした。
(あ、イマドキの方は知らないですよね)
パパの兄妹ファミリーが
遊びに来てくれたので、
パパは張り切ってバーベキューの準備
従姉妹たちが、我が家には無いおもちゃを
毎回いろいろ持ってきてくれるので、
姉妹も釘付けに。
この日ばかりは、従兄弟のスイッチで
ゲームも楽しんでました!
↑
左端に写る妹ちゃんのジャンプが、
楽しんでいることを物語っている
みんなでちまきも食べました
我が家は、パパが『うちにみんな集まれー!』
タイプなので、
長期休暇の時に従姉妹が集まります。
ただ…そんな時、
私はお料理が得意では無いので
(むしろ嫌いなので
)
バーベキューなどがメインで、
ちょこちょこ副菜を作るくらいなんですが、
こういう時に、『お料理が大好き!』とか、
おもてなし料理ができる女性に、
とっても憧れます
その点、パパのお姉さん(私の義姉)や、
妹さん(義妹)は、
遊びに来てくれる時に、
いつも何かしらおかずや、
ご飯を何品か作って持ち寄ってくれます。
それは、こんな料理苦手な私からしたら
本当に有り難くて、とても助かります
だからこそ!(なのか⁈)
姉妹がお料理好きになってくれたら、
いいなぁ…と思います
女性って、なんだかんだで、
お料理を一生作り続ける人の方が、
圧倒的に多いと思うから…
もちろん、そうでない方もいるのは
承知していますが
と、ゴールデンウィークの話が、
私の料理嫌いの話になってしまったので
ゴールデンウィーク話は
その2に、続く…









