私の実家にみんなで集まりました。
父には、みんなからデニムをプレゼント

喜んでもらえて、良かったです。
そして、すっかり忘れていた…
我が家の中での、父の日

いつも家で、パパは少しお茶を飲んだり、
水を飲んだりする時に、
自分のコーヒーカップよりも、
姉妹の軽いプラ製コップを使うので、
急遽、プラコップを買うことに。
…100均で

姉妹に柄を選んでもらいました

しかも、プレゼントしたコップ、
まんまと私の実家に忘れてきて、
まだ使用されず状態

また週末にでも、取りに行きます

そして、我が家の妹ちゃん。
3月生まれだからなのか、
そもそもの性格なのか…
年中さんになっても、
まだまだバブが抜けません

永遠のバブ

園での様子を聞いても、
説明がよくわからなかったり、
言葉もまだまだ間違っていることが多い

最近のレギュラー間違えは…
マスク→マクス
キッチン→チッキン
しょうが→ぎょうざ
もうね、しょうがなんて、
食べ物が違ってますからね

そして先日、夜ご飯を食べ終えてから、
急に『おめめが痛い。』と言い出しました。
よく見ると、左眼の端がすこし腫れてる⁈
ものもらいかもしれない様子なので、
早めに受診しようと思い、
その時点で18時すぎだったこともあり、
まだ病院がやってる!と、向かうことに。
しかし!
その日は雨

そんな日に限って、パパが私の車で
仕事に向かっていたのです

ガレージに残っているのは、パパの車。
でも、私は運転したことがなく、
するのも少し怖いので、却下。
…ってことで、
妹ちゃんにカッパを着せて
私は片手で傘さして、自転車で
ウォリャーーーーー!!と、
飛ばして向かいました

幸い、雨がひどくなかったので、
妹ちゃんは、ほぼ濡れず。
いろいろなことが重なっての、
雨の中の自転車騒動でしたが、
『風で帽子ぬげたぁぁぁ』とか、
『カッパあったかいー』と、
2人でわちゃわちゃしながらの道中、
楽しかったです
