姉妹とパパ。
下から歓声?悲鳴?が聴こえて、
慌てておりていくと…
ママ、雪〜
普段あまり天気予報を見ない私は、ビックリ!
朝ごはんすら食べる前に、
パパが『雪見てくるぞー!』と、
厚着に着替えした姉妹を外に連れ出す。
ただ、家の前で雪と戯れてるのかな…
と、思っていたけど、
なかなか戻ってこない。
すると…
前の公園まで遠征してる!
そりゃ、なかなか帰らないだろうと思い、
慌てて厚着して、母も公園に向かいました。
寒いー
大きいと、連れて帰るのが大変なので、
ちびっ子雪だるまをお供に帰宅。
パパはゆきえと呼び、
姉さんは雪子と呼ぶ。
とにかく、彼女は女の子らしい。
母は、この時点でお腹ぺこぺこ
その後、無事朝食も食べ、
少しお出かけしたあと…
納屋や、キッチン換気扇などの大掃除
そうです、うちの暴れん坊の掃除スイッチ、
ポチッと入っちゃいまして
雑用を延々とやりました
新たに収納ケースも必要!とのことで、
ホームセンターにも行きました。
年の瀬の夕方のホームセンター、
勝手に空いてるだろうと思ってましたが…
なぜか、めちゃくちゃ混んでました!
そんなこんなで、
ドタバタ大掃除も残すところ窓拭きのみ!
最後に…
パパママは大掃除、
妹ちゃんはお昼寝タイム、
そんな時に黙々と工作してくれていた
姉さん!ありがとー
出来上がったのは、
人形劇?のようなセットで…
海の中で貝を拾ったり、
溺れた子犬を助けたり…と、
お話仕立てになっていて、
掃除後に発表会してもらいました。
船を動かす手が見えないように、
ストローの先に船を付けたり、
姉さんなりに工夫していて、
なかなか楽しいお芝居でした






