自転車 脱・補助輪 | ドタバタ育児 2歳差姉妹

ドタバタ育児 2歳差姉妹

2013年生まれの長女、そして2016年に次女が生まれ、2人育児にドタバタの日々。

今朝も早朝から、
自転車特訓で、名城公園へ。

マルシェがやっていたので、
妹ちゃんと私はマルシェでフラフラ。

特訓組のパパと姉さん。
はじめは自分の自転車で、
何周かまわっていたようですが…

途中で合流したら…

{CC241CF6-3373-421A-9253-FBC5AA885D79}

もう補助輪無しで乗ってたポーン

持参した自転車は、補助輪付きなので…

公園で、後ろからサポートできる取手⁈
のような棒が出ている補助輪無しの
自転車を借りて乗ってみたら…

すぐ乗れたようですポーン

まだまだフラフラするし、
サポートの棒が無いと危なっかしいですが、
姉さんも自信が付いたようで良かった!

スイスイ乗れるようになるまで、
もう少し練習が必要そうです。

そして、またトランポリンがあったので、
今回も参戦。

{6EDFF986-F6E9-49D2-846F-57A75DBD9633}


{997AD2D6-BB2E-4936-806E-7287366073BD}

妹ちゃんも、やる!と言っていたのに…
前回同様、順番が回ってきたら、
『こわい!いや!』とのことチーン

{3FE28CB4-F033-40E3-907E-F0913CCD74FE}


風船で作ったブレスレットをもらって、
ご満悦。

帰りに久々UNIQLOへ。

ドラえもんブームがまだ健在な姉妹。
お揃いのドラえもんTシャツ、購入しました。

{94FEB5BC-F6D1-4FE5-9005-FC1A0AE6F8D4}

帰宅後、さっそく衣装チェンジして、
ドラえもんの歌を熱唱中ニヤニヤ


…そして、凍らせたままだった梅。

{617F7BFD-71A8-4289-9624-0E5DD1B59EA0}


本日やっと、つけました!
梅シロップ、早くできないかなぁーお願い