ぶどう | ドタバタ育児 2歳差姉妹

ドタバタ育児 2歳差姉妹

2013年生まれの長女、そして2016年に次女が生まれ、2人育児にドタバタの日々。

次女に、フルーツを食べさせる時、
例えば、食べられる皮のぶどうでも、
皮をむいてあげたり、
先日書いたように、さくらんぼなら種を出したり…

などなど、けっこう細かい作業で大変だなぁ…と思っていたのですが、
今夜、ぶどうをあげようと、家族で食べていたら、
私が皮を剥いている横で…


次女の心の声…

『んもぉーおーっ!遅い!遅い!
もっと早くお口に入れてー!ガーン
まぁ、いいわ。わしゃ自分で食べるわさもぐもぐ

と思っていたかは定かではないですが、
自分でぶどうをとり、口に運ぶと、
上手にぷちゅっと中身だけ口に入れ、
皮は私に渡して来ましたびっくり

いつから、そんなことができるように⁈びっくり

やはり、食いしん坊なので、食べることに関しては、
自ら試行錯誤しているのでしょうか…

でも、これからは、ぶどうもたくさん出てくる季節ですし、
自分で食べれるのは助かる!チョキ

『茶がうまいのぉ。
あ…空じゃんしょんぼりもう一杯!
わしゃ、こんな小さいマグぢゃ足りん!』

{C32D0880-8979-41EB-9B47-25E9B82F96EF}