例えば、食べられる皮のぶどうでも、
皮をむいてあげたり、
先日書いたように、さくらんぼなら種を出したり…
などなど、けっこう細かい作業で大変だなぁ…と思っていたのですが、
今夜、ぶどうをあげようと、家族で食べていたら、
私が皮を剥いている横で…
次女の心の声…
『んもぉー
遅い!遅い!
もっと早くお口に入れてー!
まぁ、いいわ。わしゃ自分で食べるわさ
』
と思っていたかは定かではないですが、
自分でぶどうをとり、口に運ぶと、
上手にぷちゅっと中身だけ口に入れ、
皮は私に渡して来ました
いつから、そんなことができるように⁈
やはり、食いしん坊なので、食べることに関しては、
自ら試行錯誤しているのでしょうか…
でも、これからは、ぶどうもたくさん出てくる季節ですし、
自分で食べれるのは助かる!

『茶がうまいのぉ。
あ…空じゃん
もう一杯!
わしゃ、こんな小さいマグぢゃ足りん!』
