が、なんとか笑顔でバスに!
ところで、バス通園にいろいろ疑問が。
幼稚園、自宅から近いんです。
だから、送り届けられるのは、
1番最後の方。
それは、仕方のないことだと思うのですが、娘の乗るバスは、3コースも走るんです。
1コース送り終えたら、2コース目。そして、やっと3コース目を走ります。
しかもその3コースで、さらに先ほど書いたように自宅に着くのは最後の方なので、めちゃくちゃ帰宅が遅いのです!
昨日今日は、慣らしで幼稚園は11時まで。
でも、帰宅は12:30すぎ。
明日からは通常の半日保育で、幼稚園は11:30まで。
でも、帰宅は13時。
通常1日保育が始まると、幼稚園は14時まで。
でも帰宅は15:30過ぎ。
年少さんで、まだ慣れない幼稚園に行って、13時までご飯が食べれないのって…
なんだか可哀想で😭
それならば、バス通園でなく、お迎えにしろ!って話ですよね。
入園するまで、ここまで帰宅が遅いとは思わなかったので、一度本当にバス通園のままにするか、送り迎えに変えるのか、よく考えなければ…と思います。
ただ、下に娘もいるので、バス通園がある幼稚園を重視して決めたので、バス通園しないとなると…
予定よりは大変になりそう😭
こんなことって、幼稚園生活だと普通のことなんですかねぇ。
