一週間に一度の託児も、この曜日になっているので、パンも作れてリフレッシュしたし、買い物やクリーニングも行けたし、さぁーお迎えの時間だぁー…と向かって、目に入ったのは、ワンワン泣いてる娘の姿。
実は徐々に預ける時間を延ばして、4月からは9:50から13:50の園のメインコースにしたんですが、先週も今週もお別れの際はバイバーイ!と元気なのに、帰宅どきは泣きべそ。
やはり時間が長くなったのがダメなのか、他の慣らし保育で早く迎えに来るお母さんたちを見て寂しくなるのか、眠くなってしまうのか…
少し前までは、ずっと泣かずに楽しんでたみたいなので、なんだか私まで心配で不安になってしまいます。。。
時間のせいなら、慣れるのですかねぇ…

なんだか帰りの車でもぼーっとしてて…

パッタリ寝てしまった。。。
起きてからいろいろ話を聞くと、砂遊びして楽しかった!とか、先生とケーキ作った(砂の)とか、楽しかったアピールするんですが…
早く帰りまで楽しめるようになりますように!
明日の朝はママが作ったパン食べようね!