出逢いは2020年GW直前

 

未知の流行り病という恐怖で世間は自粛ムードが漂い重苦しい空気

僕の仕事も減ってしまい、かといって外出もできず悶々としてた日々

偶然ツイキャスを徘徊してたときに見つけたのが当時高校3年生のとかちゃんでした。

不思議と肩ひじ張らずにすっと配信に参加できるあの不思議な感覚

たぶんそこは今でも変わりませんよね笑

 

それからしばらくして2020年8月末

突然とうかちゃんは「あたちアイドルになる!」(イメージ)と宣言し

マシェバラで開催された「コンビニ推進アイドル(仮)」のオーディションに参加するわけです

世間の重苦しい空気につぶされた自分は初夏より休職

それ以来家に引きこもり気味の生活で本当にふさぎこんでました。

そんな中、彼女が挑戦を宣言。

これは応援するしかないと言うことで毎日のように配信に入りびたりました

 

トライアルこそは順調にいったものの

本選では多くのライバルを前に苦戦

力不足を実感しましたが、ファンの皆様の応援でなんとか押し上げることができました。

最終日の昼間に配信を開いたときの衝撃は今でも忘れません

 

そしてそのトライアルの特典で渋谷クロスFMの公開収録がとかちゃんとの初対面でした。

あの時は10月の頭にも関わらず冬の訪れを感じさせるような冷たい雨だったと記憶

はじめて会ったとうかちゃんは「かわいい」この一言に尽きました。

今でもネタになるのですが直視できずに本当に上の空になってたのはここだけの話

山もりのガルボを持って行って喜んでくれたのが印象的でした。

 

始動前には大久保にあるスタジオカフェでイベントもありましたね。

ここでは激辛のピザを盛られて数日にわたり苦しんだ記憶が残ってます。

わすれねえからな

 

そして迎えた始動当日

コロナ禍での始動ということもあり着席・声出しNG・マスク完全着用

特典会はパーティションに挟まれるといった状況

始動ライブは約15人の来場。お世辞にも華々しいスタートとは言えませんでした

ですが、メンバーのみんなはキラキラと輝いていて。

これからはじまり物語がどう作られていくのだろうか?とワクワクした記憶が残ってます

そういえばこの日は紙袋いっぱいのガルボを手渡しましたね。

あとメンバーひとりひとりに一言イメージした言葉を贈ってました。くせえ奴だな

 

なんか思いのほか長くなりそうなので一旦ここで切ります。

この記事がアップロードされるころ、僕は何を考えているだろうか

 

2020.12.19に始動した「コンビニ推進アイドル(仮)」

 

2周年を目前に控えた2022.12.18を持って惜しまれつつも現メンバー7人での活動が終了となる

 

この記事を書いている段階では実はまだ実感がわいていない

 

いつものようにいつもの場所でいつものメンバーいつものヲタクが顔を合わせる

 

ただひとつ違うのはそれも今日が最後ということ

 

また1ヶ月後にでもしれっとどこかで対バンライブやってそうだし

 

なんなら1月の頭にはリリーの生誕祭もやってそうだけど

 

でも、もう次はない。

 

アイドルを推すというのはこのグループがはじめてだった

 

右も左もわからない状態だった

 

でもすごく、すごくたのしかった

 

たくさんの出会いがあった。

 

とうかちゃんに、コンビニちゃんに出会わなければつながらなかった縁もたくさんあった

 

ライブで騒いだあとの1杯がとても美味しいと気づかせてくれた

 

サイリウム振り回して筋肉痛になるのもむしろ楽しかった

 

ホントに、いい思い出ばかり。

 

「さよなら」とは絶対に言わない。

 

「ありがとう」

 

ただ一言に尽きる。

 

コンビニちゃんよ、永遠に。

 

メンバー・スタッフ・ファン、すべてのみんなに幸多からんことを......

 

わが推し、中村冬香の人生初ワンマンライブが無事に滞りなく開催されました

 

まずはメンバーのみなさん、運営・スタッフさん、そして主役のとうかちゃん

お疲れ様でした

 

推しの生誕祭、しかも人生初となると何もしないわけにはいかないってことで

数名のとうか推し同志を巻き込んで色々とやらかしをさせていただきました

ご協力いただいたみなさまには感謝してもしきれません

自分はただ旗をふって丸投げしただけなので

やらかしに参加してもらったみなさまがいなければ成り立ちませんでした

本当にありがとうございました。

当日渡した時に泣いて喜び、後日配信で開封したときにびっくりしてくれたこと

あの推しの表情を見れただけで動き回った甲斐がありました

 

ライブ当日もとうか推しとして会場を盛り上げようといつも以上に動き回り

騒がしかったことかと思います

とくに3部おわりは疲労と、達成感と、緊張と、頭痛と、久しぶりの酒で

かなりみなさまに絡んだことかと思います。大変失礼しました笑

 

2020年の5月に中村冬香に出会わなければ

多くのみなさまと出会うことなく人生が進んでいったと思うと信じられない気持ち

多くの人との出会いをくれたわが最高の推しには感謝感謝です

 

これからも変わらない熱量でずっとずっと推していきたいと思います

 

時には迷うこともあるかもしれないけど

自分が信じてる推しを信じぬいていきたいって思いました

 

とりとめのない文章になってしまいました

これでも言いたいことあまり言えてない気がする笑

画像

 

 

とうかちゃんのツイートからセトリ

 

 

 

 

 

 
感想めいたものはすべてツイートに
 
何度も言いますが新曲の「A2A2」はホントにノれます。
 
サイリウム・キンブレ必須間違いなし
 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうかちゃんがセトリを公開してくれました。わーい

 

当日のレポでも出来たらいいんですが割と記憶力が鶏以下なので......

 

個人的に印象に残ってる部分(今回に限らず)ってのがいくつかありまして。

 

「暁の空」のユリナさまソロ(悔しい涙ももどかしささえも あたしの力に変えていこう)

 

「revelation」のなあちゃん→ユリナさま→とうかちゃんの部分

 

「暁の空」は最新曲なのでともかくとして、始動のころから聞いてた「revelation」はライブごとの進化にただただ驚かされる次第です。

 

もう少しきちんとした感想言えればいいんですが語彙力もサル以下なのでこの程度で。

 

改めて3部公演という長丁場本当にお疲れ様でした。