応援している「永井絵梨沙」さんがゲストとして出演されるということで

 

信濃町にあるカフェバー「CUERVOS(クエルボス)」にて行われた公演を観劇してきました

 

なんとなく察するものがあって正統派の演劇ではないんだろうなと思ってましたが

 

なんとその読みがビンゴでした笑

 

まずは「推しが出てるから来たけど他の出演者の人となりがわからない!」

 

それだと感情移入できないよね、ということで前説という名の自己紹介からスタート

 

そこでの出演者いじりがハンパなくてまずは一笑い

 

いじられたり、ハードルをあげられたり、ネタバレ?したりと散々笑わせてもらいました。

 

しかしまだ本編ではないのです

 

さて、この前説を見るとイロモノの演劇なのでは?と思いましたが

 

この読みはハズレました。

 

俳優さんの本気ともいえる全力の演技

 

たとえおふざけのように見えても全力でそれができるって素敵なことなのでは?

 

笑いあり、爆笑あり、バナナあり、ボケあり、ツッコミあり、そして感動?もあり

 

正統派な演劇では感じられないような新鮮なものを見せてもらった気分です。

 

観劇のあとには出演されてた「たにかわコウ」さんのカレーを食し

(カレー屋が俳優やってるそうです。大河俳優だそうです)

「烏櫻子」さんのタピオカドリンクを飲み

(タピオカ屋の女社長。味スタでビールの売り子も。圧強め)

チェキを撮り。

 

シャンパンが入ったのでスペシャルステージもあり

 

翌日早いから途中抜けしようかと思ってたのに結局蛍の光が流れるまで滞在してました笑

 

とても楽しい夜を過ごすことができました。

 

また機会があればふらりと寄りたい気分になる「劇団コラソン」

 

疲れやストレスにはやっぱり「笑い」が一番の特効薬なのかもしれません。