SWEET DELIGHTS -20ページ目

SWEET DELIGHTS

Welcome to K Clover's Room!

ディック・ブルーナ テーブルが松屋銀座に初上陸!お祝い70周年記念「ミッフィー展」開催を祝うテイクアウトフード&グッズが新登場!

【2025年4月23日(水)~28日(月)の6日間限定開催】

 

「ミッフィープリン」や「ミッフィーのもちもちフライドニョッキ」など、SNS映えするスイーツも飛び出すハート

 

フェリシモがプロデュースし、ディック・ブルーナのイラストと共にワインと食事と会話が楽しめるワインバル&カフェレストラン「Dick Bruna TABLE [ディック・ブルーナ テーブル」は、4月23日(水)~28日(月)の6日間、松屋銀座地下1階・食品催場で「ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 松屋銀座」を初開催します。松屋銀座8Fで同日から開催される「誕生70周年記念 ミッフィー展」の開幕を盛り上げるべく、新商品を本ポップアップショップで一斉発売します。テイクアウトフードやトートバッグなどのグッズのほか、ミッフィー缶に入った大人フレーバーのふわふわわたがしや金粉入りのスペシャルポップコーンなど、手土産スイーツも見逃せないかわいさです。展覧会を観覧したあとも引き続き銀座でディック・ブルーナのイラストを楽しむことができます。

 

カップドリンクとポップコーンはテイクアウトが楽しくなるミッフィーキャリーバッグに入れて提供します

◆【約2年ぶりの東京出店】「ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 松屋銀座」概要

・期間/4月23日(水)~28日(月)

・営業時間/11:00 - 20:00 

・アクセス/東京都中央区銀座3丁目6−1 

 東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結

・場所/松屋銀座 地下1階食品催場


~新商品の一部を先行紹介~

 

◆テイクアウトフード

ミッフィーシルエットともちもち触感の「フライドニョッキ」、パウチボトルがユニークな「カラフルソーダ」など、展覧会鑑賞後のちょっと一息が楽しくなるラインアップ

 

【NEW】ミッフィーのフライドニョッキ〈ホイップメープル〉〈アリオリソース〉 

各1個¥601(税込)

〈左〉ホイップメープル〈右〉アリオリソース※画像はイメージです。提供内容が一部変更となる場合があります。

ミッフィー形状がかわいい、もちもち食感のフライドニョッキ。〈ホイップメープル〉はホイップクリームにメープルシロップを添えて、〈アリオリソース〉はガーリック風味のマヨネーズを添えて、甘派と辛派のどちらの気分も満たしてくれます。ぱくぱく食べれる軽さも魅力。

【NEW】DBT ワイワイプリン 〈チョコレート(ボリス)〉〈ミルク(ミッフィー)〉

1個 ¥746(税込)

オリジナルの顔入り瓶に、おいしいプリンを詰めました。まろやかな仕上がりで、絵本を読みながら世界観に浸るのにぴったりです。食べ終わった後のプリン瓶は小物入れなどに。たくさん集まるとボリスやミッフィーがにぎやかに、ワイワイ楽しいプリンです。

 

【NEW】カラフルソーダ 〈ブルー〉〈オレンジ〉

1個 ¥781(税込)

Dick Bruna TABLE 横浜店と神戸店、それぞれの限定フロートをイメージしたおしゃれなパウチボトルのカラフルソーダが新登場です。ブルーシロップ、レモン、カルピスをソーダで割った少し甘めの〈ブルー〉と、紅茶シロップとオレンジシロップをソーダで割り、少し甘さをおさえた〈オレンジ〉。中にはレモンやマンゴーも入っています。パウチボトルは持ち手やチャックがついていて持ち運びにも便利。飲み終わったらぺったんこになり、かさばらないのもうれしいポイント。

~常設横浜店や神戸店の人気メニューも特別に販売~

左から「チーズケーキバー2本セット」/¥1,961、「ブラック・ベア カレーパン」/¥551、ミッフィーシュガーカヌレ/¥3,780(すべて税込価格)

◆ギフトスイーツ

パステルカラーの缶ケースに入った大人フレーバーのわたがしに、ミッフィーボトルの金箔入りポップコーン。大人もときめきが止まらないスーベニア付き

【NEW】缶入りわたがし〈ソルトカカオ〉〈抹茶きな粉〉〈カフェラテ〉〈ソルトカカオ〉〈みたらしきなこ〉

1個¥1,401(税込)

〈左から〉ソルトカカオ、抹茶きな粉、みたらしきなこ、カフェラテ、黒ごまみたらし ※画像はイメージです。商品内容が一部変更となる場合があります。

中身の一例〈ソルトカカオ〉

パティシエが考案したなど好奇心掻き立てる大人フレーバーのわたがしが新登場。フレーバーにより缶のイラストも異なるので、色々試してそろえる楽しみも。使用後の缶はペン立てなど小物入れに使えます。

 

【NEW】DBT フレーバーポップコーンボトル(チョコ・キャラメル・ストロベリー・抹茶)

1個 ¥1,296(税込)

【NEW】DBT フレーバーポップコーンボトル(金粉付きチョコ)

1個 ¥1,944(税込)

※画像はイメージです。商品内容が一部変更となる場合があります。

ボトルに、チョコ味、キャラメル味、ストロベリー味のポップコーンを詰めました。軽い口当たりで、ついつい手が進んでしまいます。通常のポップコーンボトルのほかに、金粉のついた特別なポップコーンもご用意。キラキラリッチな味わいで、手土産にしても喜ばれます。


◆グッズ

定番人気のトートバッグに大人かわいいニュアンスカラーが新登場

 

【NEW】ロゴ帆布トートバッグ Mサイズ 新色ブルー 1個 ¥3,630(税込)

【NEW】ロゴ帆布トートバッグ Sサイズ 新色ブルー 1個 ¥3,080(税込)

ウェブ販売を行わず、神戸と横浜の実店舗でしか手に入らないロゴ帆布トートバッグに新色のニュアンスブルーが新登場。ちょっとしたお出かけやランチバッグにも使える待望の小さめSサイズも同時新発売です。Mサイズは中にはファスナー式の吊りポケットとワインボトルも入れられるボトルホルダー付き、Sサイズにも中にMサイズ同様の吊りポケットが付いています。まちもたっぷり、どちらのサイズにも開口部にスナップボタンがついていて機能性を兼ね備えています。M:横約42㎝、縦約29㎝、まち幅約13.5㎝ S:横約34㎝、縦約24㎝、まち幅約14㎝

 

【NEW】【DBT】ミッフィーサガラ刺しゅうバッグ(モカ)

¥3,960(税込)

人気のサガラ刺しゅうバッグに、今までにはなかった優しいペールトーンが新登場。サブバッグにピッタリなサイズ感です。サイドポケットに大きめポケット、そして水筒などを収納できるボトルホルダーもついています。ディック・ブルーナ テーブルでオーダーしたテイクアウトドリンクも入ります。バッグ内側はお手入れしやすいコーティングがされており、機能も充実。普段づかいにぴったりのバッグです。横約25㎝、縦約22㎝、まち幅約14㎝


◆Dick Bruna TABLE [ディック・ブルーナ テーブル]常設店舗について
ディック・ブルーナ テーブルは、「ディック・ブルーナのイラストと共にワインと食事と会話が楽しめるお店」として誕生しました。ディック・ブルーナの名を冠し本格的にお酒を提供する世界初のワインバル&カフェレストランです。2020年7月に神戸店、2021年3月に横浜店がオープンしました。常設店内の飲食スペースはディック・ブルーナの絵本がディスプレイされたカフェスペースのほか、ブラック・ベアの作品に浸れるシックな空間もあります。ディック・ブルーナが手掛けた絵本やペーパーバックなどでディック・ブルーナの多彩な世界へ誘います。

【近隣店舗のご案内】Dick Bruna TABLE YOKOHAMA [ディック・ブルーナ テーブル 横浜]

〒220-0011 横浜市西区高島2-16-1 JR東日本横浜駅エキュートエディション横浜

アクセス:JR横浜駅南改札及び中央南改札内

※改札外から当店をご利用の場合は、JR東日本 横浜駅を区間に含んだ乗車券類、または、入場券(150円)をお買い求めのうえ、ご入場ください。

営業時間:11:00 - 22:00(LO 21:00)

※営業時間は変更になる可能性があります。詳しくはHPをご覧ください。

定休日:なし

・ウェブ>> https://dickbrunatable.com/

・LINE>> https://lin.ee/RjdR9Boo

・Instagram>> https://www.instagram.com/dickbrunatable

※Dick Bruna TABLEは、フェリシモが監修し、グループ会社アンテナが運営しています。

 

 

◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行っています。


― 会社概要 ―

社名 : 株式会社フェリシモ

本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号

代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦

創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396

事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業

◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/

◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA

◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/

◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/

◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

 

 

「dancyu祭2025」に初出店!

【2025年4月12日・13日、東京・西新宿で開催!】

 

甘酸のバランスを極めた新作“黄金比率のいちごチーズケーキ”が初お披露目!

会場にはシェフGeorgeも登場予定。
新作と人気スイーツを取り揃え、【NOIE.】が“食の祭典”に華を添える。
 
 
【NOIE.】が「dancyu祭2025」に初出店!
 

 株式会社リナシェンテ(本社:石川県金沢市、代表取締役:東海林 寿典)が運営するスイーツブランド【NOIE.(ノイエ)】は、2025年4月12日(土)・13日(日)に東京都新宿区の「新宿住友ビル 三角広場」にて開催される、食の祭典「dancyu祭2025」に初出店いたします。
 【NOIE.】は、ミシュラン星付きレストランでの豊富な経験を持ち、SNS総フォロワー数230万人超の人気料理系YouTuberとしても知られるシェフ・George(ジョージ)がプロデュースするブランドです。

 今回の出店では、ECショップで高評価を得ている人気スイーツ「黄金比率のチーズケーキ」「能登塩のガレットブルトンヌ」「能登塩のリッチチョコクッキー」に加え、石川県産苺を贅沢に使用した新作「黄金比率のいちごチーズケーキ」を初披露・数量限定で販売いたします。また、イベント当日はGeorge本人も会場に登場予定です。

 

・瑞々しさとポップな甘酸っぱさ。「黄金比率のいちごチーズケーキ」が新登場!

 看板商品「黄金比率のチーズケーキ」は、濃厚なチーズのコクとなめらかな口当たり、香ばしい焼き上がりが特徴の逸品です。火入れに徹底してこだわり、外側を高温で焼き固めた後、低温でじっくり火を通すことで生まれる、絶妙な食感と余韻が好評を博しています。

 この春、新たに加わるのが、石川県小松市の本田農園で栽培された苺「すみれのほっぺ」(品種:紅ほっぺ)をふんだんに使用した「黄金比率のいちごチーズケーキ」です。ホワイトバルサミコとロゼバルサミコの上品な酸味に、ベルベンヌの爽やかな香りを加え、華やかな風味と絶妙な甘みと酸味のハーモニーが重なり、素材ごとの個性を活かしながらも、絶妙なバランスで一体感を生み出してあり、Georgeならではの感性が光る一品です。これはまさに“黄金比率”!

■シェフ George(ジョージ)のコメント

世に素晴らしいチーズケーキがたくさんある中で、自分にとっての黄金比を見つけたいと思い、素材感・食感・余韻をストレートに感じられる配合と、火入れを探求しました。

新フレーバーでは、石川県の苺「すみれのほっぺ」を使用。

苺本来の瑞々しさを感じつつも、ポップないちご味のテイストを感じる、そんなバランスを目指しました。

手に取っていただき、ありがとうございます。

ボナペティ!

 

「黄金比率のいちごチーズケーキ」

 

 

 

 パッケージデザインは、石川県能美市在住の九谷焼作家・牟田陽日(むたようか)氏が手がけました。苺をモチーフに、春の訪れを感じさせる上品なデザインに仕上がっています。

■パッケージデザイナー 九谷焼作家・牟田陽日(むたようか)氏のコメント

九谷焼では、墨で強弱をつけて輪郭線を描いていくことを「骨描き(こつがき)」と呼びます。

この線の描き方で、植物の柔らかさや動物の生命力を表現していきます。

苺は春の喜びの象徴のような果実です。

瑞々しい鈴なりの苺を、その甘くて爽やかな芳香を思い浮かべながら描きました。

「黄金比率のいちごチーズケーキ」パッケージデザイン

 

 

 待望の新作「黄金比率のいちごチーズケーキ」は、現在未発売で、今回の「dancyu祭2025」で初めてのお披露目となります。各日わずか100食のみのご用意。Georgeファンはもちろん、スイーツ好きの皆さまも、ぜひこの機会に“黄金比率”の感動をご体験ください。

※ECショップ【NOIE.】での販売開始は、2025年5月頃を予定しております。

【商品概要】
商品名:黄金比率のいちごチーズケーキ
販売価格:1,500円(1カット)

販売期間:2025年4月12日(土)・13日(日)

販売場所:dancyu祭2025(会場:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 三角広場)

NOIE.出店場所:Eゾーン(33)

販売個数:各日先着100食限定

※数量限定での販売となります。品切れの際はご了承ください。

※ECショップ【NOIE.】での販売開始は、2025年5月頃を予定しております。(販売価格:5,500円/1本)

 

 

【プロフィール】

■シェフのプロフィール

George ジョージ[吉田 能(よしだ たかし)]

服部栄養専門学校を卒業後、都内のホテルレストランでキャリアをスタート。その後、さらなる研鑽を積むためフランスへ渡り、パリのミシュラン一つ星レストランで修行を重ねる。帰国後、都内のミシュラン二つ星レストランで経験を積み、パリでの修行先が日本に進出する際に、日本店の副料理長として新規開業に携わり、わずか4か月後に二つ星を獲得する。その後、同グループの姉妹店の開業時に料理長に就任し、さらに日本全国への店舗展開を行うグループの統括料理長として、全店舗の厨房を指揮する。

2021年3月に退職し、「美食がもたらす幸せを多くの人に届けたい」という思いから、「George ジョージ」という名でYouTubeを中心に料理動画の配信を開始。プロの技術を家庭でも再現できる形で紹介し、初心者にも分かりやすい解説と共に、調理のコツを丁寧に伝えている点が人気。地元の食材を活かした料理や、フランスでの修行を活かした本格的なフレンチレシピも好評を得ている。視聴者を魅了するのは、素材の持ち味を最大限に引き出したシンプルで美しい料理のプレゼンテーションと、プロならではの確かな技術。落ち着いた語り口と親しみやすい人柄が、視聴者に安心感を与え、プロフェッショナルな一面と温かみのある人間性が、多くのファンに支持されている。

2022年11月より白金台にある8席のフレンチレストラン「CIRPAS」のシェフを務めており、同店はミシュランガイド東京2024のセレクトレストランに選ばれている。

「George ジョージ」YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCP2gnyy_-ToZeIDw6qeI6HA

George ジョージ


■パッケージデザイナーのプロフィール

牟田陽日 YOCA MUTA

1981年東京都生まれ。2008年ロンドン大学ゴールドスミスカレッジファインアート科卒業。2012年石川県立九谷焼技術研修所卒業。現在、石川県能美市にて工房兼住居を構える。

陶磁器に彩色を施す色絵の技法を主軸に、日常的な食器、茶器などの美術工芸品からアートワークまで多岐に渡り制作。

現代の自然に対する意識の在りようをテーマに、動植物、神獣、古典図案等を再構成し色絵磁器に起こしている。

日本の美感、工芸、アートの間を相互に交信するような作品制作を目標とする。

九谷焼作家 牟田陽日

 

■苺「すみれのほっぺ」生産者のプロフィール

本田農園(代表:本田 雅弘)
石川県小松市古府町に拠点を構える農園。土づくりから丁寧に取り組み、「健康」と「笑顔」を育む農作物の栽培を行う。主な栽培品目はトマト・きゅうり・アスパラガス・苺。

「すみれのほっぺ」(品種:紅ほっぺ)は、代表者の娘の名前にちなんで名付けられた苺で、甘さとほどよい酸味のバランスに優れた一品。芳醇な香りとみずみずしい果肉、口いっぱいに広がる爽やかな風味が特長で、上品な味わいが魅力。(販売期間:毎年1月~5月)

地域の学校や保育園から回収した給食の生ごみを堆肥として再利用し、土壌環境を整えるなど、環境に配慮した持続可能な農業にも取り組んでいる。

(左)苺「すみれのほっぺ」(右)トマト「かがやきトマト」

 

 

・“食通”が集う一大イベント「dancyu祭2025」で味わう、George渾身のスイーツコレクション

 2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、東京・新宿住友ビル 三角広場にて開催される「dancyu祭2025」は、食の専門メディア「dancyu」が主催する大型フードイベントです。フレンチ、イタリアン、中華、和食、鮨、スイーツなど、ジャンルを超えて全国の名店が一堂に会し、食の魅力を五感で体感できる特別な2日間となっています。限定メニューの販売、酒蔵直送の日本酒やクラフトビール、有名シェフによるライブクッキングなど、まさに“食こそエンターテインメント”を体現するイベントです。
 このたび【NOIE.】は、同イベントに初出店いたします。新作「黄金比率のいちごチーズケーキ」の初披露に加え、ブランドを代表する人気スイーツも販売。どの商品もGeorgeならではの感性と技術が随所に活かされた特別な逸品です。

なお、イベント当日は、George本人がブースに滞在する時間帯が設けられる予定です。

「dancyu祭2024」の様子

 

【NOIE.】販売商品一覧

■ 黄金比率のチーズケーキ 1,400円(1カット)/5,000円(1本)

濃厚なクリームチーズに、香り高いパルミジャーノ・レッジャーノと上品な酸味のホワイトバルサミコを加えることで、奥行きのある味わいに仕上げたチーズケーキ。表面は香ばしく焼き上げ、内側は低温でじっくり火入れすることで、外はしっかり、中はとろけるような食感のコントラストを楽しめます。有機肥料のみで丹精込めて育てられた、石川県能美市の名産「国造ゆず」をふんだんに使用し、上品な香りと爽やかな余韻をプラス。シェフGeorgeが1年かけて理想を追求した、唯一無二のチーズケーキです。

「黄金比率のチーズケーキ」

 

■ 能登塩のガレットブルトンヌ 1,950円(1箱 5枚入り)

しっとり濃厚なバターの風味がクセになる、リッチな味わいのガレットブルトンヌ。フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子をベースに、バターをたっぷりと使用し、素朴ながらも深みのある一品に仕上げました。アクセントには、塩の名産地・ブルターニュに想いを重ね、石川県奥能登・珠洲の塩を使用。角の取れたまろやかな塩味が甘さに寄り添い、絶妙なバランスを生み出しています。

「能登塩のガレットブルトンヌ」

 

■ 能登塩のリッチチョコクッキー 2,800円(1箱 直径約9cmの大判クッキー3枚入り)

全体の70%以上を、カカオの名門・ヴァローナ社のチョコレートで構成した、濃厚で贅沢な味わいが魅力の一品。ほろっとした食感のクッキー生地には、チョコレートチャンクをふんだんに練り込み、ひと口ごとにカカオの深みが広がります。表面にあしらわれた、奥能登・珠洲の能登塩がチョコレートの甘みとコクを一層引き立て、味に立体感をもたらします。甘さと塩味の絶妙なバランスが際立つ、“チョコ感を限界まで楽しめる”特別なクッキーです。

「能登塩のリッチチョコクッキー」

 

■ (新作)黄金比率のいちごチーズケーキ 1,500円(1カット) ※各日先着100食限定

“黄金比率”シリーズに、新フレーバー「いちご」が登場。石川県小松市・本田農園が丁寧に育てた苺「すみれのほっぺ」を贅沢に使用し、いちご本来の甘みと瑞々しさを引き出しました。ホワイトバルサミコとロゼバルサミコの上品な酸味に、ベルベンヌの爽やかな香りを重ねることで、甘さに奥行きと余韻をもたせた、繊細かつ印象的な味わいに仕上げています。

「黄金比率のいちごチーズケーキ」

 

※記事に記載の商品は、すべて税込価格。

※箱売りの商品は、1箱につき100円が寄付金となり、能登復興の基金として一般社団法人日本飲食団体連合会に届けられます。

 

【イベント概要】

イベント名:dancyu祭2025

開催日時:2025年4月12日(土)・13日(日) 10:00~17:00

会場:新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
NOIE.出店場所:Eゾーン(33)

入場料:無料(予約不要)

主催:プレジデント社 dancyu編集部

注意事項:販売は電子決済(クレジットカード、電子マネー)のみ/混雑時は入場制限あり

dancyu祭2025公式サイト

 

 

・ECショップ【NOIE.】について

 【NOIE.】は、こだわりの上質な食材を丁寧に調理し、「上質な食の循環を、あなたの家に。」という理念を掲げたECショップです。品質にこだわった商品を通じて、生産者と消費者のつながりを強調し、持続可能な食文化を目指しています。ブランド名の【NOIE.】は「家(イエ)」と「Involve Everyone(みんなを巻き込む)」の2つの意味を持ち、良い循環の輪を少しでも大きくしていけたらという想いを込めています。

 【NOIE.】では、地域特産品を活用した商品企画・開発・販売を行っています。販売している商品は、SNS総フォロワー数が230万人を超える人気YouTuberシェフ「George ジョージ」が手がけるオリジナル商品で、地域特産品を活かしたラインナップが揃っています。さらに、ふるさと納税商品を展開するなど、地域経済の活性化にも貢献しています。

NOIE.公式サイトURL:https://noie.store/home/

看板商品「黄金比率のチーズケーキ」

 

 

・【NOIE.】運営会社、株式会社リナシェンテについて

 株式会社リナシェンテは、「金沢まいもん寿司」を運営する株式会社エムアンドケイのグループ会社として、地域に根ざしたまちづくり事業を展開しています。公共施設の管理・運営やイベントプロデュースを通じて、地域社会の発展に寄与しています。理念に掲げる「ウェルビーイング経営」を基に、地域の歴史と文化を重視した観光拠点の開発にも取り組んでいます。実際に運営する施設には、石川県能美市の「ウェルネスハウスSARAI」、福岡県嘉麻市の「カホアルペ」、石川県加賀市の「加賀依緑園」、石川県金沢市の「La RINA」があり、これらの施設を通じて地域文化の発信や、訪れる人々に多様な体験機会を提供しています。

 また、物販・EC事業では、ECショップ「NOIE.」を運営し、地域特産品を活用した商品企画・開発・販売や、ふるさと納税商品を展開し、地域経済の活性化を図っています。私たちは、地域活性化や文化振興に貢献し、地域社会と共に成長することを目指しています。

株式会社リナシェンテ

代表者名:東海林 寿典
本社所在地:石川県金沢市八日市3-604
業種:まちづくり事業、物販・EC事業
設立:2015年10月
URL:https://www.rina-m.co.jp/

 

【本件に関するお問い合わせ先】

ASMEDIA株式会社

担当:長坂紅翠香

電話番号:050-3204-0372

Eメール:info@asmedia-japan.com

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 
 
 
 
 

 

フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!武庫之荘店が阪急神戸線 武庫之荘駅 南口 徒歩1分の立地に

【2025年4月12日(土)グランドオープン!】

 

目にも華やかで、味わいも格別なフラワーおはぎをご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

兵庫県尼崎市の中でも特に住みやすい武庫之荘エリアは、閑静な住宅街が広がり、洗練されたカフェやベーカリーが点在。落ち着いた街並みと緑豊かな公園も多く、ファミリー層やシニア層にも愛される地域です。

四季折々の美しさを感じられるこの街で、こだわりのフラワーおはぎをぜひお楽しみください。

 

フラワーおはぎ各種

「Oh!huggy!!」(オーハギー) 思わず抱きしめたくなる、愛らしいおはぎ

店名「Oh!huggy!!」は、「抱きしめる」という意味を持ち、その響きが「おはぎ」に似ていることから名付けられました。大切に包み込むような想いを込めて、ひとつひとつ丁寧に手作りした可愛らしいおはぎをお届けします。

フラワーおはぎとは

おはぎの上に、美しく絞った餡の花を咲かせた、目にも心にも華やかな一品です。バラ、椿、カーネーションなど、季節ごとの花をモチーフにしたおはぎを月替わりでご用意。四季折々の彩りを楽しみながら、特別なひとときをお過ごしください。

こだわりの素材

・餡:美食家が集う兵庫県芦屋市で創業100年以上と長きに渡り愛されるつける老舗和菓子店 「杵屋豊光」 が、「Oh!huggy!!」のために特別に製造した餡を全ての商品に使用。北海道産の手亡豆や小豆を使用し、ミネラル豊富で上品な甘さと、すっきりとした味わいが特徴です。

・もち米:飛騨地域産の最高級もち米を使用。昼夜の寒暖差と北アルプスの雪解け水が育んだもち米は、深い甘みと粘りのある食感。おはぎの概念を覆すおもちのような柔らかさをお愉しみいただけます。

和と洋の素材が織りなす、ふんわり&もっちりの絶妙な口どけ。心まで満たされる「Oh!huggy!!」のフラワーおはぎを、ぜひ一度ご賞味ください。

 

4月季節限定7個入ギフトボックス

4月限定おはぎ【7個入りギフトボックス】

春の訪れを感じる、華やかな7種類のおはぎを詰め込んだ特別なギフトボックス。

見た目も味わいも春らしさ満開で、大切な方への贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

 

 

 お花見にぴったりの桜餡のおはぎ (368円税込テイクアウト)

マリーゴールド 柑橘の香りと優しい甘さが調和した爽やかな甘夏餡のおはぎ(368円税込テイクアウト)

椿 当店のロゴマークをイメージした 1 番人気商品。フランボワーズソース入り(368円税込テイクアウト)

忘れ霜 最後の霜がおりる様子を、抹茶とホワイトチョコ餡で表現した優しいお味のおはぎ(348円税込テイクアウト)

味噌 白餡に味噌を加えたあまじょっぱさが魅力のおはぎ。そら豆をアクセントに。(348円税込テイクアウト)

 

 

単品のおはぎは236円(税込)~。定番おはぎの粒あん・こし餡・きな粉もご用意しております。

春の彩りを楽しめる、特別なおはぎをぜひご賞味ください。心を込めてお届けします。

 

フラワーおはぎBOX

ギフトにも最適な【フラワーおはぎBOX】3800円(税込)

ギフトにもぴったりの2色のバラの花を敷き詰めたデザインは白こし餡を使用して1つ1つ丁寧に花を絞り仕上げています。

もっちりとしたもち米の上には風味豊かな白こし餡をたっぷり敷き詰めてありますのでお味も抜群です。

大切な人への感謝の気持ちを込めてプレゼントしたくなる華やかさです。

予約販売となりますが、常温でのお持ち帰りも全国への冷凍配送も可能でギフトにピッタリの商品です。

フラワー団子やわらび餅ドリンク、お抹茶もご用意

フラワー団子とお抹茶でイートインも
 

武庫之荘店はイートインスペースもございます。

薫り高くローストしたお抹茶と一緒に、当店人気のフラワー団子314円(税込テイクアウト)はいかがでしょうか?

3種類の餡を華やかにあしらった、見た目にも美しく3種のお味を楽しめる人気商品です。

 

 

花咲くわらびもちドリンク

 

「花咲くわらび餅ドリンク」(税込780円)は、抹茶ラテやほうじ茶ラテにわらび餅を加え、ホイップクリームと餡フラワーで華やかに仕上げた贅沢な一杯。

 

特別なひとときを彩る一品として大変ご好評いただいております。ぜひ、見た目の美しさと上品な味わいをお楽しみください。

 

わらび餅 深煎りきな粉

 

お土産に本わらび粉と和三盆を贅沢に使用した

とろけるわらび餅(200g/ 680円(税込)400g /1200円(税込))もおすすめです。

深煎りきな粉と宇治抹茶の2種類のお味をお楽しみいただけます。


プレオープンのお知らせ

4月10日(木)にプレオープンを行い、メディア関係者やインフルエンサーの皆様をご招待します。

フラワーおはぎや団子とお茶をご用意してお迎えいたします。


【日時】4月10日(木)

【サービス内容】フラワーおはぎとフラワー団子とお茶をご提供いたします。

【お問い合わせ窓口】

070-5043-3580

Instagram DM (@oh_huggy_mukonoso) でもお申し込みお受付いたします。

※定員になり次第締め切らせていただきます。


オープン情報・店舗情報

オープン特典 餡フラワークッキー

 

「フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!新世界店」

が4月12日(土)にオープンします。

当日、先着30名様にはあんフラワークッキー3枚セット

(きな粉・苺・紅茶の3種のお味がセット)をプレゼントいたします。

※1,000円以上ご購入の方対象

 

 

【住所】兵庫県尼崎市南武庫之荘1-20-8

【電話番号】070-5043-3580

【営業時間】10:00-17:30

【定休日】木曜日

【公式HP】https://oh-huggy.com/

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

【バウムクーヘン博覧会 2025大丸札幌店」

【2025年4月16日(水)~4月21日(月) 開催!】

 

 

バウムクーヘン博覧会

バウムクーヘン博覧会実行委員会(株式会社ユーハイム内:神戸市中央区港島中町7-7-4、代表取締役社長:河本英雄)は、2025年4月16日(水)~4月21日(月)の6日間、バウムクーヘン博覧会2025を大丸札幌店にて開催いたします。

今回は19ブランドがブースでPOPUP出店、ご当地バウムクーヘンコーナーでは約180ブランドが参加。会場に北は北海道、南は沖縄より、全国から多種多様な300種類以上のバウムクーヘンが大集合。バウムクーヘン博覧会でしか味わうことができない限定アイテムは今年も注目です。愛されスイーツ「バウムクーヘン」をおもいきり満喫できるひとときをお楽しみください。

 

今回19ブランドがブースでPOPUP出店!全国から300種類以上のバウムクーヘンが大集合!                                                    

ご当地バウムクーヘンコーナーでは、全国47都道府県から約180ブランドが出品。またブランドブースも19ブランドがPOPUP出店。会場には300種類以上のバウムクーヘンが大集合!シンプルなバウムクーヘンはもちろん、フルーツを使用したもの、写真を撮りたくなるようなユニークなかたちのバウムクーヘンなど、多種多様なバウムクーヘンは目でも舌でも楽しめます。

 

<ブランドブース出店一覧>※ブランドは変更になる可能性がございます

期間限定ショップ・限定商品・実演販売などふだんでは味わえないバウムクーヘンをお買い求めいただけます。

・北海道:Haus Von Frau Kurosawa/小樽石蔵バウム/米粉のバウムクーヘン ring ring

・千葉県:せんねんの木

・東京都:カタヌキヤ

・神奈川県:MYSTAR BASE

・石川県:ツキトワ by meigetsudo

・山梨県:パティスリー ザ・エレン/エイトバウム

・岐阜県:nicoem

・愛知県:パティスリー フェアリーヌ/創作桃菓 桃花亭/ココトモファーム

・三重県:瑞宝軒龍乃掌バウム/トキノワ u.Baumkuchen

・滋賀県:クラブハリエ

・兵庫県:シルエラ・シルクロ

・福岡県:アトリエイト

・沖縄県:徳森養鶏場

 

<ご当地バウムクーヘン出品ブランド一覧>※ブランドは変更になる可能性がございます

・北海道:和創菓ひとひら/㈱三星/洋菓子工房北いち輪

・青森県:BUNACO/nico cakes

・岩手県:ブルージュ プリュス/おかし工房木村屋

・宮城県WHITE SHIP/アグリードなるせ のびるバウム/ムッシュ マスノ・アルパジョン/夢工房 やまもとバーム

・秋田県:お菓子のくらた/ハナマルシェ

・山形県:グルテンフリースイーツのCOMERU/株式会社シベール/(株)牧野洋酒店 gnade~グナーデ/南陽バウムクーヘン こおどり庵

・福島県:バウムラボ樹楽里/お菓子の蔵 太郎庵/BAUM HOUSE YONOMORI

・茨城県:和バウムクーヘン工房つか本/LA VORO/なめがた米こバウムクーヘン/バームクーヘン専門店 クローネ/Farmkuchen Fukasaku/花水木

・栃木県:米粉バウムクーヘン専門店バウムハウスJURIN/蛸屋/バウム工房ゆずの木/バウムクーヘン工房はちや

・群馬県:BAUMEN BROTHERS/きの輪/琴音や/Sweet Baum

・埼玉県:自家製バウムクーヘン切り株の家/金笛 木桶バウム/花園フォレスト/cocoro

・千葉県:カモガワバウム/パティスリーメヌエット/お菓子のたいよう/Egg’s Baum marugen/見波亭

・東京都:ヴィヨン/ル ショコラ ドゥ アッシュ/ラ バランス銀座/パティスリーレザネフォール/Toki-Tokyo Baumkuchen/檜木ノばーむ

・神奈川県:和菓子 菜の花/パティスリー 栗の里/ベルグの4月/コンディトライ バッハマン/菊野屋製菓舗

・新潟県:NIIGATAひかりBAUM/パティスリー メールネージュ/OTANI/御まんじゅう処結城堂/魚沼スイーツガーデンNATURA/BARREL COFFEE BAUM

・富山県:田舎バウム ふくる/ボン・リブラン/ぐるる富山/菓子工房フェルヴェール

・石川県:kikkado/洋菓子工房ぶどうの森/しあわせお菓子 ふらん・どーる/muine/メルヘン日進堂/OHAKO KANAZAWA

・福井県:VIVANT/菓子工房 ポコアポコ/シュトラウス金進堂/西洋菓子倶楽部

・山梨県:清月/富士山プロダクト/黒富士農場

・長野県:フランス菓子マロン/バウムクーヘン工房 結びの木/信州松本 バウムクーヘン工房 てまりや/白馬SWEETS工房 Ricca/九九や旬粋/ル・ノール・リヴィエール

・岐阜県:ナチュール ド ドルチェ/ヌベール/たんど~る/バウムクーヘン専門店よしや/広重スイーツマジック

・静岡県:ヤタローグループ/雅正庵/ケーキと記念日のお店 セティボン?/Baum薫~ばあむくん~/Lieben rosa

・愛知県:キングファーム/三寿園/b'lab/とげとげバウムクーヘン専門店 cafe みじょか/匠工房ホープ/はっぴーバウム/お菓子屋レニエ

・三重県:エトワール・f・フィランテ/仏蘭西菓子ルフラン

・滋賀県:ローザンベリー多和田/阿辻農園/アンデケン

・京都府:IKARIYA BEIKA KYOTO/ナチュールシロモト/バウムクーヘン工房CAZAN/ズーセス ヴェゲトゥス/fuwane

・大阪府:MIYABI'Sバウムクーヘン専門店/むか新/お菓子工房 新/堅焼きバウム 光玖/TAMUTAMU...BAUMKUCHEN FACTORY

・兵庫県:杵屋/ULURU BAUM LABO/ELEPHANT RING/Baumkuchen工房ふるむーん/BAUM u. BAUM/AGRI CAFÉ/丸福バーム/神戸ポートピアホテル/淡路島ばぁむ工房maaru factory/株式会社 稔樹-miki-/パティスリーAKITO/Mon amie KIKI/ホテルモントレ

・奈良県:TAKARAYAHONTEN/ローゼの菓瓶

・和歌山県:おかし工房SAWA

・鳥取県:パティスリーMINOURA/妖菓堂

・島根県:ベッカライコンディトライヒダカ/洋菓子工房リール/奥出雲前綿屋/パティスリー・ディラン

・岡山県:菓子工房クララ/ル・フォワイエ/パティスリー アンフルール

・広島県:丸太屋/コンディトライ・フェルダーシェフ/西洋菓子 無花果/櫟 kunugi

・山口県:トロアメゾン/ポ・ヤシロ

・徳島県:バームマエハシ/イルローザ/かいふ菓子ロマンKIMOTOYA

・香川県:サンファソン/フランス菓子工房ラ・ファミーユ

・愛媛県:ソルシエ/永久堂/PENTA FACTORY

・高知県:10C・はるのTERRACE/浜幸/たまごファミリー

・福岡県:fattoria da Cosimo/石村萬盛堂/未来図

・佐賀県:SHOGETSUDO/BAUM KUCHEN 雅/バウムクーヘン専門店akaneiro/有限会社 東津商店

・長崎県:ボンソアール

・熊本県:スイーツラボボングー/ASOMILK/アントルメ果樹/おいし杉工房

・大分県:湯布院 GOEMON/お菓子の菊家

・宮崎県:ユウヒテラス/Baum Haus TENOSSE

・鹿児島県:菓子工房 Konomoto/霧島菓子処森三

・沖縄県:ふくぎや/大家スイーツ工房

 

オリジナルトートバッグ&ご当地ミニバウムクーヘン詰合せセット

6ブランドのミニバウムクーヘンをオリジナルのトートバッグに詰め合わせた限定商品

 

オリジナルトートバッグAセット

・Aセット  2,160円(税込)

岩手県:おかし工房木村屋/茨城県:なめがた米こバウムクーヘン/東京都:ヴィヨン/富山県:菓子工房フェルヴェール/兵庫県:ユーハイム/香川県:フランス菓子工房ラ・ファミーユ

※各日午前10時から販売

※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始

※各日限定50セット(お1人さま1セット限り)

 

オリジナルトートバッグBセット

・Bセット 2,160円(税込)

山形県:南陽バウムクーヘン こおどり庵/群馬県:BAUMEN BROTHERS/滋賀県:クラブハリエ/兵庫県:ユーハイム/岡山県:ル・フォワイエ/佐賀県:バウムクーヘン専門店akaneiro

※各日午前10時から販売

※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始

※各日限定50セット(お1人さま1セット限り)

※2025/03/28 販売方法変更になりました。

 

ご当地バウムクーヘンの参考に!バウムクーヘンBAR47                                                      

 

バウムクーヘンBAR47

47種類のご当地バウムクーヘンの中からお好きなもの5種類、一口サイズでお召し上がりいただける「バウムクーヘンBAR47」。試してみたいバウムクーヘンを少しずつお楽しみいただけるので、「ご当地バウムコーナー」でのバウムクーヘン選びの参考にしてみては⁈

お好きなバウムクーヘン5種 1皿510円(税込)

ドリンク(コーヒー:ホット/ミネラルウォーター)150円(税込)

※なくなり次第終了

※ラストオーダーは終了時間の30分前まで

※写真はイメージです。

※食べきれない場合はお持ち帰り可能ですが、あくまでも自己責任の範囲で持ち帰っていただくようお願いします。

※内容は変更になる場合がございます。

 

焼きたてふわふわのバウムが食べられる!AI職人「THEO」の「焼きたてバウムクーヘン」                                         

 

THEO

THEO焼きたてバウムクーヘン①

THEO焼きたてバウムクーヘン②

バウムクーヘン専用AI焼成機「THEO(テオ)」が焼いたバウムクーヘンを販売いたします。焼きたてのバウムクーヘンはたまごの風味豊かで、バウムクーヘン博覧会でしか味わえないおいしさです。

※各日数量限定販売

焼きたてバウムクーヘン(1個)432円(税込)

・焼きあがり時間

①10:30~ ②11:30~ ③12:30~ ④13:30~ ⑤14:30~ ⑥15:30~ ⑦16:30~ ⑧17:30~ ⑨18:30~

※最終日は⑧17:30~の回で終了となります。

 

あなたもバウムクーヘン職人!テーブルバウムでバウムクーヘンを作ろう! 

 

                                                              

テーブルバウム焼成体験

バウムクーヘンを自分で焼けるコーナーです!バウムクーヘン作りをご体験いただけます。

【参加費】1,100円(税込)(お土産付き)

【所要時間】約30分 

【定員】各回3名様

 ※大丸札幌店WEB事前予約優先 4月2日(水)より受付開始

【日時】①10:30~ ②11:30~ ③12:30~ ④13:30~ ⑤14:30~ ⑥15:30~ ⑦16:30~ ⑧17:30~ ⑨18:30~ 

※最終日は⑦16:30~の回の受付が最終となります。

※小学生未満のお子様は保護者同伴でご参加ください。

※食べきれない場合はお持ち帰り可能ですが、あくまでも自己責任の範囲で持ち帰っていただくようお願いします。

※内容に変更がある場合がございます。

 

全国ご当地バウムクーヘンの頂点を決める!ファイナルクーヘン総選挙開催

 

ファイナルクーヘン総選挙2025春

 

バウム党

会場内のファイナルクーヘン総選挙コーナーは、まるで選挙会場のようなよそおいに。エントリーブランドの選挙風ポスターや投票箱、記載台が会場に設置されます。投票に参加していただいた方にバウムクーヘン博覧会でしか手に入らない粗品をプレゼント!実際の選挙権は18歳以上ですが、ファイナルクーヘン総選挙はもちろん年齢制限一切なし。小さなお子様でも投票可能ですのでぜひご家族でご参加ください。

今回は25ブランドが選りすぐりのバウムクーヘンを持ち寄り総選挙へ立候補。Instagram投票も実施されるため、開催期間中は日本全国どこからでも投票が可能です。みなさまの清き1票をご当地ブランドが心待ちにしています。あなたの推しのご当地バウムクーヘンに投票して、推しバウムを応援しましょう!

【会場投票】

投票期間:2025年4月16日(水)~4月21日(月) 10:00~20:00 ※最終日は18:00まで

投票用紙に記入し、投票箱に投票用紙を入れてください。

用紙に記入し投票すると、バウムクーヘン博覧会でしか手に入らないノベルティをプレゼント!

【Instagram投票】

・期間:2025年3月1日(土)~4月30日(火) ※開催中

バウムクーヘン博覧会公式Instagramの各エントリー投稿の♡数を票として加算致します。

公式Instagram(@baumkuchenexpo):https://www.instagram.com/baumkuchenexpo/

 

バウムクーヘンを投げるとバウムクーヘンがもらえる?!「バウム投げ」!

 

バウム投げ

全国8地方の的にバウムクーヘン型のリングを投げるとご当地バウムが当たります!1回100円でご当地のミニバウムクーヘンが当たるAコースと、1回500円でご当地バウムクーヘンのホールが当たるBコースの2種類をご用意しました。どの地方のご当地バウムが手に入るかはあなたの腕次第!的に入らなくても参加賞をもらえるので気軽にご参加ください。

〇Aコース 1回3投 100円(税込)

賞品:リングが入った地方のご当地ミニバウムクーヘンを1つプレゼント

〇Bコース 1回3投 500円(税込)

賞品:リングを全て同じ的に入れると、その地方のご当地バウムクーヘンを1つプレゼント

※Aコース、Bコースともに、お渡しするバウムクーヘンはお一つとなります。

※Aコース、Bコース合わせて各日先着500名様とさせていただきます。

※Aコース、Bコースともに、外れても参加賞プレゼント

 

集まれ「バウミアン(木の付く人)」!

 

集まれバウミアン!

 

バウムクーヘン博覧会Instagramのフォローワーキャンペーンとして「バウミアン」を募集しています。

「バウミアン」とは?

バウムクーヘンはドイツの伝統菓子で「バウム」=「木」・「クーヘン」=「お菓子」の意味があります。

そこで、名前の苗字に漢字の「木」の付く人を「バウミアン」と設定させていただきます。

「木村さん」、「林田さん」、「森田さん」、「藤本さん」のように「木」が苗字に入っていればOKです。

※部首以外に「保」のように「木」が入る方も対象です。

バウムクーヘン博覧会公式Instagramをフォローしていて、苗字に漢字の「木」の部首が入る方を「バウミアン」に認定。

認定されると大丸札幌店のバウムクーヘン博覧会会場でミニバウムクーヘンが当たるルーレットチャレンジの特典を用意しております。

・応募期間:2025年4月11日(金)15:00~4月21日(月)15:00

・応募条件:日本国内にお住まいのInstagramで公開アカウントを保有している、本応募規約に同意のうえ応募いただける方。

【バウミアン応募・認定の手順】

①バウムクーヘン博覧会公式Instagramアカウント(@baumkuchenexpo)をフォローする。

②バウムクーヘン博覧会公式HP内バウミアン募集ページより申請フォームで氏名・ご自身のInstagramアカウントを入力

③苗字に漢字の「木」が入っている事が確認できたフォロワーの方にInstagramのDMより認定書の画像を送付

【バウミアン特典】

・会場内1会計税抜2,000円以上お買い上げの上、認定書を提示いただきますとバウムルーレット3回チャレンジ券をお渡しいたします。

・バウミアンのお連れ様も1会計税抜2,000円以上お買い上げでバウムルーレット1回チャレンジ券をお渡しいたします。

・バウミアンでない方が、バウミアンにまだ認定されていない方を会場内専用受付にお連れ頂き認定できましたら、ご紹介特典としてバウムルーレット2回チャレンジ券をお渡しいたします。

※ご本人の使用を確認させていただく為、お会計時にInstagramのDM受取の画面をご提示ください。

※ダウンロードした画像のみ提示は無効とさせていただきます。

☆バウミアン企画は今回のイベント以降も特典を計画しております。

 

「バウムクーヘン博覧会」開催概要
名称:バウムクーヘン博覧会

会場:大丸札幌店 7階 催事場
日時:2025年4月16日(水)~4月21日(月) 10:00~20:00

※最終日は18:00閉場
※諸事情により営業時間、各種イベントは変更となる可能性がございます。

 

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

「ISHIYA」×「アルトラーチェ」コラボ飛び出すハート

【2025年3月15日より順次、期間限定で全国催事・オンラインショップで販売】

 

—オープン1周年記念!春の新しい門出を祝って、白い恋人のホワイトチョコレートと白い恋人ソフトミックス×アルトラーチェ小林牧場ミルクのコラボ限定メニューとして期間限定で登場します—

 

白い恋人ジェラート

 

2025年4月23日(水)、北海道北広島市で誕生した地域の食文化の発展と新たな体験を提供するARTLACZÉ(アルトラーチェ)は、リニューアル後1周年を迎えるタイミングで、同じく北広島に製造拠点を持つ、北海道を代表する菓子メーカー石屋製菓株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:石水創)とコラボし、同社の看板商品である「白い恋人」の味わいを彷彿させる白い恋人ジェラートを期間限定で発売いたします。

 

北広島市にある白い恋人の工場

不動の人気「白い恋人」

「白い恋人」は1976年の発売以来、北海道銘菓の金字塔としての地位を築き、国内外から高い評価を受けている。その生産の拠点となっているのが、アルトラーチェから車で5分の極めて近い場所にある北広島工場である。

白い恋人

新たに愛される味わいを目指して

白い恋人ジェラート

今回新登場するのは、「白い恋人」で使用されているホワイトチョコレートの美味しさを最大限に活かしつつ、白い恋人ソフトミックスとアルトラーチェの看板メニュー小林牧場のさわやか牛乳ジェラートを合わせた「白い恋人ジェラート」です。

白い恋人ジェラート(中央)

ローストしたアーモンドや、ナッツ等を「白い恋人」のホワイトチョコで贅沢にコーティング。ジェラートにたっぷりと混ぜ込むことで、サクサク、カリカリの食感です。「白い恋人ソフトミックス」とアルトラーチェの「小林牧場ミルク」をブレンドしソフトクリームとジェラートの中間のような、ふわりとしたミルキーな味わいが特徴です。アルトラーチェでしか食べられない、今しか味わえないコラボジェラートを目指しました。


 

アルトラーチェ北広島店

“ここにしかない新たな美味しさと体験”を

「ARTLACZÉ(アルトラーチェ) Gelato&Pizza」は、地域との繋がりを大切にしています。今回のコラボジェラートも、北広島地域の食文化を発展させる一歩として、ここにしかない

新たな美味しさを4月の新たな門出の春にお届けいたします。この機会にぜひ、アルトラーチェと石屋製菓が織りなす祝いの春の味わいを北広島でご賞味ください。

 

 


【店舗情報】

「ARTLACZÉ Gelato&Pizza」

所在地:〒061-1131 北海道北広島市美沢五丁目1番1 キャンパーズアンドアングラーズ北広島敷地内

営業時間:10:30 - 20:00

詳細情報:https://www.artlacze-online.co.jp/

Instagram:@artlacze_official

 

【石屋製菓について】

石屋製菓の公式サイト:https://www.ishiya.co.jp/

 

【問い合わせ先】

アルトラーチェ北広島店

担当者:池本洋介

メール:artlacze7875@gmail.com

電話:011-807-7875

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 
 

 

日本各地からフォトジェニックな絶品かき氷がお台場に大集結飛び出すハート

【2025年4月26日(土)~5月6日(火・休)】

 

 三井不動産商業マネジメント株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長大林修)が運営するダイバーシティ東京 プラザは、昨年11日間で約3万食以上を販売した大盛況を受けて、一足先に夏を先取りする「かき氷フェス2025」を2025年4月26日(土)~5月6日(火休)のゴールデンウイーク(GW)期間で開催します。イベント期間中は、キッチンカーうまいもん!選手権で優勝実績のある富士山の天然水を活用した絶品かき氷や、ふわふわなかき氷にカラフルなシロップをかけたSNS映え間違いなしのレインボーかき氷などのキッチンカーが大集結する他、「かき氷フェス2025」の出店キッチンカーでお得に利用できる三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウント登録キャンペーンなど、様々なイベントを実施します。

 また、スポーツブランド「UNDER ARMOUR BRAND HOUSE」やアイウェアブランド「ROAV GALAXY」などが、2025年4月以降順次新たにオープン。さらに、大人気の体験型テーマパーク「うんこミュージアム TOKYO」が2025年5月22日(木)にリニューアルオープンします。

 

 

企画の見どころ

・夏を先取りするSNS映え間違いなしの絶品かき氷がお台場に大集結

・「かき氷フェス2025」の出店キッチンカーでお得に利用できる三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウント登録キャンペーン

・4月よりスポーツブランドやアイウェアブランドのショップがオープン

・大人気の体験型テーマパーク「うんこミュージアム TOKYO」がオープン以来、初めての大幅リニューアル

 

※詳細は施設ウェブサイトをご確認ください。

 URL:https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/event/3026600.html

 

夏を先取りするSNS映え間違いなしの絶品かき氷がお台場に大集結!

 イベント期間中、日本各地から味だけでなく見た目もSNS映えする絶品かき氷のキッチンカーが集合。新雪のようなふわふわ食感のかき氷やレインボーに彩られたかき氷、富士山の天然水を使ったかき氷メニューを提供する他、100%のフルーツを贅沢に活用した彩り豊かなスイーツまでお楽しみいただけます。今年のGWは、SNS映えするかき氷と一緒に写真を撮りながら、ダイバーシティ東京 プラザでひと足先に夏気分をお楽しみください。

 

<開催概要>

開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・休)

開催時間:10:00~19:00 ※4/28(月)のみ11:00~19:00となります。

開催場所:2F フェスティバル広場周辺

※屋外につき、雨天時は中止になる場合がございます。

※内容は予告なく変更となる場合がございます。

※出店状況は開催日によって異なりますので、あらかじめ施設ウェブサイトをご確認ください。

 

■出店キッチンカーの紹介(一例) <全日出店>

※店舗出店情報は追って更新いたします。

 

■三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウント登録キャンペーン

 イベント期間中、三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウントを友達登録していただいた方の中から、各日先着100名様限定で「かき氷フェス2025」のキッチンカーで使用できる100円引きクーポンをプレゼントします。

 

<開催概要> 

開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・休)

参加方法:2F フェスティバル広場周辺におりますスタッフまでお声掛けください。

※1名様1会計につき1回のご使用に限ります。

 

NEW SHOP OPEN!

■UNDER ARMOUR BRAND HOUSE <4月18日(金) NEW SHOP OPEN ・4F>

「より良くなりたい」と願うすべてのアスリートをサポートするスポーツブランド「アンダーアーマー」の期間限定店舗。定番商品をはじめ、直営店限定商品や最新アイテムを取り揃えているほか、様々なデザインの加工シートによるウェアのカスタマイズで、あなただけの特別な一着をお作りいただくこともできます。

 

- 10%OFFクーポンプレゼント 

 ※4月18日(金)~5月18日(日) ※UAリワードアプリの登録が必要となります。

- お台場店限定デザイン カスタマイズシートプレゼント 

ご購入いただいたアイテムに、その場で加工して自分だけのオリジナルウェアをお作りいただけます。

 ※4月18日(金)~5月18日(日)  ※プレゼントは先着・数量限定。無くなり次第終了です。

- お台場店限定Tシャツ 発売

 牛丼と器の蓋をケトルベルに見立てたデザインのTシャツをお台場店限定で発売します。

牛丼は日本のファストフードであり、トレイナーには欠かせないチートミール。「Train Hard, Eat Big!」の精神を表現。

■ROAV GALAXY <4月4日(金) NEW SHOP OPEN ・3F> ※期間限定出店

ロサンゼルス発折り畳みに特化したアイウェアブランド【 ROAV GALAXY 】がダイバーシティ東京 プラザに初出店。折り畳んだ厚みはスマホサイズの8mm厚で世界最薄構造。今回日本のニーズに合わせたJAPAN LIMITED MODELを発表。モダンなヘキサゴン型シェイプはスタイリッシュに掛けて頂けるユニセックスモデルで、偏光レンズでドライブ/アウトドア/スポーツ/トラベル等どんなシーンでも活躍します。

 

大人気の体験型テーマパーク「うんこミュージアム TOKYO」がオープン以来、初めての大幅リニューアル!

 「うんこミュージアム TOKYO」は5月22日(木)のリニューアルオープンに先立ち、3月5日(水)より、チケット販売を開始しております。リニューアルオープン後の「うんこミュージアム TOKYO」は、「うんこをなげろ」「ダンシングうんこルーム」「えがけ!みんなのうんこ」「クソゲーセンター」をはじめとした新コンテンツや、新グッズなど、圧倒的に進化したMAXうんこカワイイ世界をみなさまにお届けします。

 

<リニューアルオープン概要>

リニューアルオープン日:2025年5月22日(木)

公式サイト:https://www.unkomuseum.com/tokyo/

発売開始日:2025年3月5日(水) 

※販売開始日時は、各プレイガイドにより異なる可能性がございます。

 詳細は各プレイガイドのページをご確認ください。

※リニューアルオープン前のチケットについても同時に販売しております。

 5月11日(日)までのチケットにつきましては、リニューアルオープン前の「うんこミュージアム TOKYO」となりますのでご注意ください。

※リニューアル工事のため、5月12日(月)~5月21日(水)は休業いたします。

 

ダイバーシティ東京 プラザ 施設概要

名称:ダイバーシティ東京 プラザ

住所:〒135-0064 東京都江東区青海1-1-10

TEL:0570-012780(代) (受付時間:10:00~18:00)

敷地面積:約32,900 ㎡(約9,950 坪)

店舗数:約150 店舗

営業時間:最新の営業時間は下記URLよりご確認ください。

URL:https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/

※GW期間中の4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は土日祝の営業時間で営業いたします。

 

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

お団子【浅草、白玉が名物!!行列必須の「甘味みつや」】季節限定 白玉手箱(さくらあん)も玉手箱で

【2025年4月9日から4月15日まで特別販売】

 

浅草の茹でたて、もっちもちの白玉が人気の甘味屋「甘味みつや」
お土産専門浅草寺仲見世通り店のみで販売している白玉手箱を伊勢丹新宿店に催事初出店します飛び出すハート
 
 
もちもっちの白玉に餡やみたらしをを引き詰めた白玉手箱(左上あんこ、ずんだ、左下みたらし、抹茶)。(白玉9個入り)

インスタグラムなどのSNSやホンジャマカ石塚英彦さんが過去取材で訪れたスイーツ店ランキング1位獲得(テレビ東京、ソレダメ!)やTV、メディアでも多く取り上げていただいている行列が途絶えない浅草の「甘味みつや」のお土産専門の浅草寺仲見世通り店のみで販売している「白玉手箱」がはじめて浅草以外で販売します。

 

■催事情報
催事場所:伊勢丹新宿店本館地下1階「今め菓子」
販売期間:4月9日(水)~4月15日(火)
営業時間:10:00~20:00
販売商品:白玉手箱(あんこ、みたらし、抹茶、ずんだ)

     白玉手箱 盛沢山(4種の味が1箱で楽しめます)

     季節限定 白玉手箱(さくらあん)

     白玉いちご大福(白あん、抹茶あん)
アクセス:東京メトロ丸の内線、副都心線「新宿三丁目」

 

甘味みつやの4つの味が一度に楽しめる白玉手箱「盛沢山(もりだくさん)」。(白玉各2個計8個入り)

 

伊勢丹新宿店本館地下1階「今め菓子」での催事では、毎日伊勢丹新宿店にて作りたてをご提供いたします。

 

【白玉手箱】

もっちもちの白玉の上に素材にこだわった5種類の味が楽しめ、味ごとに専用のみつや調味料が付きます。

・「あんこ」には、沖縄波照間島の黒糖と和三盆糖をじっくり煮詰めたさっぱりとした黒みつ

・「みたらし」には、日本三大七味と言われる浅草「やげん堀」さんの七味唐辛子

・「抹茶あん」、「ずんだあん」には、鹿児島喜界島のきび糖をやさしく煮詰めたコクのある白みつ

・「季節限定さくらあん」には、国産の桜の花びらを丁寧に一つ一つ摘み取った香り華やかなさくらみつ

 

300個が午前中に完売する人気の「白玉いちご大福(白あん)」

【販売品目:白玉いちご大福】

 

また今回の伊勢丹新宿店の催事限定商品として宮城県山元町のいちご農家高泉さんのよつぼしと京都宇治の老舗奥西緑芳園さんの抹茶を贅沢に使用した「白玉いちご大福(抹茶あん)」を12時からの数量、時間限定で販売を行います。

 

甘味みつや本店(イートイン)で提供している季節限定「さくらみつ白玉」(伊勢丹新宿店の催事では白玉手箱に入れてご提供になります。)

 

■店舗情報
「甘味みつや本店(イートイン)」

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−13松村ビル1・2階
営業時間:平日12:00〜17:00(ラストオーダー16:30)

      土日祝10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
 ※売り切れでラストオーダー、閉店時間が早くなる場合があります。

定休日:不定休

【Instagram】https://www.instagram.com/kanmi_mitsuya/
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」3番出口右手観音通りから徒歩2分

       東武鉄道「浅草駅」正面口から新仲見世通りから徒歩3分

 

「甘味みつや 浅草寺仲見世通り店(お土産専門)」

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−1浅草寺仲見世通り
営業時間:10:00〜18:00
 ※早期完売の場合、閉店時間が早くなる場合があります。

定休日:不定休

【Instagram】https://www.instagram.com/kanmi_mitsuya_nakamise/
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」3番出口右手観音通りから徒歩2分

       東武鉄道「浅草駅」正面口から新仲見世通りから徒歩3分

 

■運営会社

会社名:株式会社生産者直売のれん会

代表取締役社長 黒川 健太

住所:〒111-0034 東京都台東区雷門1-2-5

電話番号:03-5827-7530

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

お祝いブランド誕生15周年記念!大阪モチーフの遊び心あふれるデザイン

【2025年4月10日(木)~販売開始】

 

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開するバターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」は、『シュガーバターの木 サンドコレクション 大阪限定パッケージ』を2025年4月10日(木)からシュガーバターの木 阪急うめだ店他で発売します。
https://www.sugarbuttertree.jp/

全粒粉やライ麦仕立てのバターリッチなシリアル生地に、とろけるショコラのミルキーな味わいで、ファンを魅了し続けるバターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」。ブランド誕生15周年を迎えた2025年は、感謝の気持ちを込めた数々のおいしい企画をご用意しています。この度、15周年記念でブランド史上初の大阪限定パッケージが誕生!シュガーバターの木で大好評の季節味が入った詰合せが、大阪愛あふれるパッケージデザインになって登場します。

 

大阪の皆さんへ愛をこめて、遊び心あるパッケージデザインに

 

大阪のシンボルと言える“大阪城”をイメージした緑のカラーリングに、たこ焼きや漫才など大阪らしいモチーフを散りばめた『大阪限定パッケージ』。「ええやん」「なんでやねん」「まいど」と関西弁も交えて、遊び心あるパッケージデザインで登場します。手土産にすれば盛り上がること間違いなしの、にぎやかな雰囲気に仕上がりました。シュガーバターの木の本拠地、東京では手に入らないレアな一品。大阪みやげはもちろん、日本みやげにもどうぞ!

 

最新作『白桃ミルクショコラ』が楽しめる、食べ比べセット

中には定番と夏限定フレーバー、2種を詰合せにしました。シリアル生地が香ばしい、ブランド1番人気のミルキーショコラサンド『シュガーバターサンドの木』。生地にもショコラにも国産白桃果汁をあわせた、フルーティーな味わい『シュガーバターサンドの木 白桃ミルクショコラ』。贅沢にひとりじめはもちろん、家族やお友達とシェアしても大満足の、食べ比べできるよくばりセットです。

 

商品情報

【商品名】シュガーバターの木 サンドコレクション 大阪限定パッケージ

【価 格】16個入 1,674円(本体価格1,550円)

【内 容】シュガーバターサンドの木 9個、シュガーバターサンドの木 白桃ミルクショコラ 7個

【発売日】2025年4月10日(木)~

【販売店】シュガーバターの木 阪急うめだ店

※なくなり次第終了です。

※シュガーバターの木商品取扱店の一部でも販売いたします。詳しくは、公式HPをご確認ください。(https://www.sugarbuttertree.jp/)

※表示の価格は参考小売価格です。

 

シュガーバターの木とは

・公式HP
https://www.sugarbuttertree.jp/
公式X/旧Twitter
https://x.com/gin_no_budo
・公式Instagram
https://www.instagram.com/sugarbuttertree_jp/

シュガーバターの木は、東京を代表する洋菓子ブランドのひとつ「銀のぶどう」のプロデュースにより、2010年に誕生し、今年でブランド誕生15周年を迎えた〈バターシリアルスイーツ〉の専門店です。独自ブレンドで焼き上げた香ばしいシリアル生地にバターを贅沢にかけあわせる特別製法で、新定番の美味しさを実現しました。一番人気の『シュガーバターサンドの木』をはじめ、季節限定味など数多くのバリエーションと間違いのないおいしさでファンを増やし続けています。

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

「Hi Cheese Cream Sand(ハイチーズクリームサンド)」を、もりもと公式オンラインショップにて販売開始飛び出すハート

【2025年4月7日(月)~数量限定販売】

 

 

 

 大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぐ株式会社もりもと(本社所在地:北海道千歳市千代田町4丁目12-1/代表取締役社長:森本真司)は、「アーラ ブコ クリームチーズコンテスト2024」のマスプロ部門でグランプリを受賞した「Hi Cheese Cream Sand(以下、ハイチーズクリームサンド)」を、2025年4月7日(月)より毎月限定で公式オンラインショップにて販売することになりましたので、お知らせいたします。

▶公式オンラインショップURL https://morimoto-shinya.jp/products/hi-cheese-cream-sand8

 

■全国コンテストグランプリ受賞作「進化系バターサンド」を毎月オンラインショップで販売!

 「ハイチーズクリームサンド」が、公式オンラインショップで待望の新発売。3月に初登場した札幌でのPOP UP STOREでは、短期間の日程にもかかわらずリピートされる商品になりました。

 北海道産ミルクの脱脂粉乳と、デンマーク王室御用達ブランドのクリームチーズを使用して、もりもとのパティシエが生み出した新感覚のバターサンドです。脱脂粉乳の過剰在庫という課題に着目し、「おいしさで消費を促進したい」という想いから誕生いたしました。

札幌での様子

 

【数量限定・オンラインショップ新発売】

ハイチーズクリームサンド 8個入 2,960円(税込み)※個包装で箱入

 

8個入

<「ハイチーズクリームサンド」の特長>

 

①北海道の脱脂粉乳をおいしく活用。

 試行錯誤を重ね、クリームチーズとの黄金比をみつけ、濃厚でミルクリッチな特製クリームチーズを開発。

 

②北海道特産のハスカップが、爽やかな酸味で絶妙なハーモニー。

 ハスカップの持つ爽やかな酸味がアクセントとなり、濃厚なクリームチーズとの絶妙なハーモニーを楽しめます。

 

グランプリパティシエ 和泉 洋平(いずみ ようへい)

 

【商品概要】

■商品名:Hi Cheese Cream Sand(ハイチーズクリームサンド)

■販売期間:2025年4月7日(月)~2025年4月13日(日)

※無くなり次第終了。翌月の販売はメールマガジン等でご案内してまいります。

■賞味期限:冷凍30日(解凍後は冷蔵で5日以内にお召し上がりください。)※冷凍発送です。

 

■商品に関するお問合せ先

もりもとお客様相談センター 0120-24-4181(月~金9:00~17:00)

 

 

<参考資料>アーラ ブコ クリームチーズコンテスト2024とは。

 デンマーク最高レベルのクリームチーズ「アーラブコ」を製造する「アーラフーズ」が、2年ごとに開催しているプロフェッショナル向け製菓コンテスト。今年は「生菓子部門」「焼き菓子部門」「マスプロ部門」の3つの部門で総勢62名の応募があり厳選なる書類審査が行われ、14名のファイナリストが選ばれました。全部門において、食品ロスを減らす配慮や工夫がなされているかも審査の対象となります。

(アーラフーズ提供)

 

 

 

<参考資料>「北海道と共に生きるもりもと」とは。

 大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぎ、北海道に創業して75周年以上になりました。北海道と共に生きる企業として、北海道の素晴らしい素材を使用し様々なスイーツやパンを開発、販売。生産者様とお客様にお届けしています。

北海道産の木材を使用した店内は、あたたかな木の温もりとガラスファサードが特長です(千歳本店)

 

 
 

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

「ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜O S A K A限定缶〜 」

【2025年4月9日(水)~カフェタナカ阪急うめだ本店にて先行販売決定】

 

カフェ&パティスリー、オンラインショップを展開するカフェタナカ(株式会社タナカ 本社:愛知県名古屋市北区 代表取締役:田中千尋)は、2025年大阪・関西万博にサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメと略します)と共同出展することを記念して、大阪限定クッキー缶を発売いたします。販売店舗はカフェタナカ阪急うめだ本店、カフェタナカオンラインブティック、さらに大阪・関西万博会場内サントメブースでも不定期で店頭販売をいたします。

なお、売上の一部はサントメの現地生産者に還元しています。

 

 

商品概要

ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜O S A K A限定缶〜

 

 

ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜O S A K A限定缶〜 価格:3,240円(税込)

 

テーマは「2つの島をつなぐ、ゆるやかな風」。

グランシェフ田中千尋が、アフリカのサントメ島と沖縄の小浜島を実際に訪れて感じた同じ風の香りをビスキュイで表現し、シンプルを極めた素朴で贅沢な、そしてほのかに甘じょっぱい味わいに仕上げました。大阪・関西万博出展を記念したパッケージデザインは、大阪土産にもぴったりです。

 

ショコラサントメ

「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」もあるサントメ島の、ウッディな香りのカカオをふんだんに使用した甘さ控えめでざっくり濃厚なショコラのビスキュイ。ほのかに感じる仏産ゲランド塩の風味が、時折そよぐ島の風を連想させます。

 

リュウキュウ黒糖

上品な甘みでミネラルたっぷりの小浜島産黒糖と仏産A O Pバターを使用した、噛み締めるほどに広がる風味豊かなシンプルビスキュイ。石垣島産の海塩が絶妙なアクセントとなり、南国の海風を感じていただけます。

 

 

 

販売店舗

*状況により購入制限を設ける場合がございます。

 

カフェタナカ阪急うめだ本店

2025年4月9日(水)〜10月13日(月)(予定)

 

 

大阪・関西万博会場

セービングゾーン 海外パビリオン・コモンズ-D館内 サントメブース

2025年4月13日(日)〜10月13日(月)の期間中、不定期にて店頭販売

・販売スケジュールは、カフェタナカ公式サイトと公式S N Sでご案内いたします。

・販売スタッフは常駐しておりません。

・店頭販売がない期間は、カフェタナカ阪急うめだ本店 または カフェタナカオンラインブティックをご利用ください。

・会場内でのお支払いについて: https://www.expo2025.or.jp/cashless/

【第一弾販売決定】

販売期間:4月13日(日)〜4月20日(日)

販売時間:10:00-18:00

 

 

カフェタナカ・オンラインブティックhttps://cafe-tanaka.cake-cake.net/

2025年4月25日(金)〜10月13日(月)(予定)

 

 

他にもサントメ島のカカオを使用した商品の販売を予定しております。

詳細はカフェタナカ公式サイトと公式S N Sでご案内いたします。

 

 

 

大阪・関西万博出展概要

画像はイメージです

 


開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)

出展場所:大阪・関西万博 セービングゾーン 海外パビリオン コモンズ-D館

パビリオン運営時間:9:00-21:00

 

*大阪・関西万博の詳細につきましては公式サイトをご確認ください。

https://www.expo2025.or.jp/

 

 

「サントメプロジェクト」概要

 
カフェタナカ希望の有機カカオ農園

 

カフェタナカはサントメ島におけるカカオ農園の再生を目指すとともに、そこで働く女性たちの自立に寄り添った支援をしています。

サントメ島はポルトガルの植民地時代にブラジルから持ち込まれたカカオを、アフリカで最初に栽培した島。最盛期にはカカオ島と呼ばれるほどの生産量でしたが、ポルトガルからの独立後には多くの農園が放棄されたままになりました。ほぼ原種に近いまま残っている高品質のカカオを守るため、2019年に自社管理のカカオ農園を開設。「希望の有機カカオ農園」と名付け、農園の再生に力を入れています。

 

 

〜パティシエだからこそできる支援〜

サントメの女性達とお菓子作り

 

 

サントメでは多くの女性がよく働き、国の経済を担っているにも関わらずその地位は低いままです。

自分たちで未来を考える力をもち、経済的に自立して地位向上を目指せるように、サントメ産ショコラと現地食材の可能性を考えたお菓子作りを指導。将来的には自身が収穫したカカオやフルーツでお菓子を作り、自ら価格を決めて販売することで、カカオ栽培以外の収入に繋がるよう、彼女たちの生活に寄り添ったサポートをしています。

 

 

*サントメプロジェクトの詳細はこちらもご参照ください。

https://youtu.be/wXQtFuuOwbc?si=9Oxeaja4tD2DO1f3

 

 

 

大阪・関西万博への出展経緯

カフェタナカは2019年より「サントメプロジェクト」と称した支援活動を続けています。

この支援活動を通してご縁を頂いたサントメの政府代表より、共同出展のお声がけをいただきました。私たちの活動をお伝えすることで、より多くの方にサントメとショコラの美味しさを知って頂けるきっかけとなれば幸いです。

 

 

 

 


田中千尋プロフィール

 

 

株式会社タナカ 代表取締役 

カフェタナカ グランシェフパティシエ

創業61年を迎える名古屋の珈琲専門店「タナカコーヒー」に生まれ育つ。

「父のコーヒーに合うフランス菓子を作りたい」という想いから21歳で渡仏、パリで研鑽を積む。帰国後は実家のお店を「カフェタナカ」としてリニューアルオープン。

大切にしていることは、大地の恵みに感謝し、生産者の思いが詰まった素材の個性を大事にすること、そして安心・安全でからだに優しいお菓子づくりに愛情を注ぐこと。

世界中の産地に足を運び食材と出会う中で、その土地の気候や環境、そこに暮らす人々の生活、その国とお菓子の歴史などを学び寄り添いながらも、

笑顔あふれるティータイム文化が広がるよう提案し続けている。

(社)愛知県洋菓子協会理事、(社)全日本ヴァンドゥーズ協会副会長。

 

 

カフェタナカ概要

1963年創業時より愛される直焙煎珈琲と、手のぬくもりを感じるスイーツが人気の名古屋のカフェ&パティスリー。創業者(現会長)の想いと伝統を大切にしながらも進化を続け、「100年愛される店づくり」を目指します。

【URL】 https://www.cafe-tanaka.co.jp/

オンラインブティック https://cafe-tanaka.cake-cake.net/

 

 

 

■本件に関するお問い合わせ先■

株式会社タナカ 【URL】 https://www.cafe-tanaka.co.jp/

TEL:052-914-3444|Mail:office@cafe-tanaka.co.jp|担当:横山・都竹(つぢく)

 

 

 

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!