【山本山】×【治一郎】こだわり抜かれた宇治抹茶と、しっとりマフィンの贅沢なコラボレーション? | SWEET DELIGHTS

SWEET DELIGHTS

Welcome to K Clover's Room!

治一郎 イイトルミネ新宿店にて限定販売!

【2025年3月20日(木)〜】

 

バウムクーヘンブランドを運営する株式会社治一郎(本社:静岡県浜松市中央区)は、株式会社山本山(本社:東京都中央区)とコラボした新商品「山本山×治一郎 抹茶マフィン」を、2025年3月20日(木)より、治一郎 イイトルミネ新宿店にて期間限定販売いたします。

 

当商品は、JR新宿駅改札内の商業施設『EATo LUMINE(イイトルミネ)』の1周年を記念し、 
同フロアに店を構える【山本山】と【治一郎】が手を取り合ったコラボレーション商品です。
【山本山】が誇る宇治抹茶の上品な風味がしっかりといきるよう、幾度と試作を重ねてつくりあげた一品です。この機会にぜひご賞味ください。

 

 

■山本山×治一郎 抹茶マフィン
イイトルミネにて巡りあった山本山と治一郎のコラボ商品が登場。 
山本山のまろやかな味わいが特徴の宇治抹茶を、生地とクリームに贅沢に使用しました。

ほのかに香る黒みつが抹茶の味わいを引き立てます。

 

【商品詳細】
商品名:山本山×治一郎 抹茶マフィン
販売期間:2025年3月20日(木)~無くなり次第終了
価格:550円(税込)
サイズ:直径約5.8cm×高さ約8cm
販売場所:治一郎 イイトルミネ新宿店限定

 

 

<山本山 ブランド概要>

元禄3年(1690)創業。日本最古の煎茶商として、”おいしいお茶を、多くの人に味わっていただきたい”という創業者の想いを受け継ぎ、江戸で初めて「煎茶」を販売、「狭山茶」の復興支援、「玉露」の発明などの日本茶文化とともに歴史を歩んできた。昭和22年(1947)には海苔の事業を開始。伝統を守りつつ、現在に至るまで、お茶と海苔の新たな価値や魅力を届けている。

 

<治一郎 ブランド概要>

「幸せを重ねる」をコンセプトに掲げるスイーツブランド。美味しさは“味わう”だけでなく、聴覚や視覚など五感を通じて得られるものととらえ、看板商品であるバウムクーヘンをはじめとした、お客様の“心で感じる美味しさ”にこだわったお菓子を提供している。

 

 

 

【治一郎 会社概要】

https://jiichiro.com/

社名:株式会社 治一郎

本社所在地:静岡県浜松市中央区丸塚町169

電話番号:053-461-8150

資本金:1200万円

事業内容:洋菓子及び贈答品の製造・販売

 

記事・写真出典:PRTIMES 2025年3月18日 10時00分

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!