「東京ばな奈」がラスクに!? | SWEET DELIGHTS

SWEET DELIGHTS

Welcome to K Clover's Room!

『東京ばな奈 発酵バターラスク』が新発売飛び出すハート

【2024年7月10日(水)から発売開始!】

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する「東京ばな奈ワールド」は、『東京ばな奈 発酵バターラスク』を2024年7月10日(水)から新発売。公式通販では、7月8日(月)から先行受付を開始します。
https://www.tokyobanana.jp/

フランス産発酵バターでジュワッと焦がし焼きした『東京ばな奈 発酵バターラスク』が新発売びっくりマーク

 

東京みやげNo.1(※)の「東京ばな奈」から、最新作『発酵バターラスク』が新発売!

東京みやげの大定番「東京ばな奈」がラスクに!?見た目も味わいも“東京ばな奈らしさ”にこだわって、オリジナルラスクを作り上げました。『東京ばな奈 発酵バターラスク』が7月10日(水)より新発売です。公式オンラインショップでは、7月8日(月)から先行受付を開始。新しい東京みやげに、東京ばな奈ならではラスクをどうぞ味わって!

※過去1年間で友人・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2月5日-7日)〉

 

●フランス産発酵バターをしみこませた、ほんのりバナナ香る香ばしラスク

『東京ばな奈 発酵バターラスク』の美味しさの秘密は、“自家製バナナバター”。フランス北西部のブルターニュ地方から採れる良質な生乳から作られたSILL社の発酵バターと株式会社ドールの「もったいないバナナ(※)」を使用したバナナピューレを合わせることで、上品な香りとコクの自家製バナナバターが生まれました。自家製バナナバターが染み込んだフランスパンは、独自配合のトリプルブレンドシュガーでジュワッと焦がし焼き。ラスクには欠かせない美味しい焼き色や、パリッとした食感に仕上げています。ひとくち噛めば、バターのコクとほんのりバナナの香りがお口に広がります。

※詳しくは後述の「「東京ばな奈 発酵バターラスク」は「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています」の章をご覧ください。

 

フランスパンは、ラスクにする際理想のパン生地になるよう選び抜いた小麦粉で焼き上げました。可愛らしい東京ばな奈型は、このラスクのために金型から作り上げたオリジナル。袋を開けたとき、思わず笑みがこぼれてしまうようなそんな可愛らしさにこだわっています。

●思わず手に取りたくなる、高貴なロイヤルブルーのパッケージデザイン

パッケージデザインのテーマは、ずばり“高級感”。今までにない深いロイヤルブルーが目を引くデザインです。東京ばな奈のチャームポイントであるリボンも、ゴールドとロイヤルブルーの組み合わせがいつもよりリッチな雰囲気に。東京土産としてはもちろん、日ごろからお世話になっている人への手土産としてもおすすめです。店頭で見つけたら、ぜひチェックしてくださいね。

 

  • 「東京ばな奈 発酵バターラスク」は「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています

 

https://www.dole.co.jp/special/mottainaibanana/

「東京ばな奈 発酵バターラスク」は、株式会社Doleが推進する廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。使用しているバナナ原料はすべて「もったいないバナナ」です。おいしい上に自然とフードロスに貢献できる、SDGsな東京ばな奈が誕生しました。

 

 

 

 

 

「もったいないバナナ」プロジェクトは、株式会社ドールが推進する廃棄バナナを削減するSDGs活動。まだ美味しく食べられるにもかかわらず、流通過程における様々な要因により捨てざるを得ないバナナを「もったいないバナナ」とし、もったいないバナナがなくなることを目指しています。本プロジェクトを通して、「もったいないバナナ」は品質が保証されたものであり、「廃棄品だから安い・悪い」ということではなく、地球・環境にとって大切な資源であるという正しい理解を促し、国内における「フードロス削減」のリテラシー向上の旗振り役となれるよう活動しています。

 

  • 商品情報

【商品名】東京ばな奈 発酵バターラスク

【価 格】6袋入 831円(本体価格770円)、10袋入 1,382円(本体価格1,280円)

※1袋に2枚入っています。

※表示の価格は参考小売価格です。

 

  • 販売店情報

◆2024年7月10日(水)~

東京ばな奈s(JR東京駅 ⼋重洲地下中央口改札外)、東京ばな奈STUDIO 大丸東京店、羽田空港第1ターミナル 特選洋菓子館、羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台3番前、JR東京駅 HANAGATAYAグランスタ東京中央通路(~7月31日(水)まで)

◆2024年8月1日(木)~

東京ばな奈の木(JR東京駅 八重洲中央改札内)

※その他の東京ばな奈店舗や不定期の催事にて販売する場合がございます

 

<通販情報>

▼公式オンラインショップ「パクとモグ」(7月8日(月)10:00~)

https://www.paqtomog.com/shop/c/cb-harusk/

 

▼パクとモグ スイーツショップ楽天市場店(7月9日(火)10:00~)

https://item.rakuten.co.jp/paqtomogsweetsshop/c/0000000248/

 

▼パクとモグ スイーツショップ Yahoo!店(7月9日(火)10:00~)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/paqtomogsweetsshop/c8afb9daa5.html

 

 

  • 東京ばな奈ワールドとは

公式HP
https://www.tokyobanana.jp/
公式X/旧Twitter
https://twitter.com/tokyobanana1991
公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/

 

 

 

「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕⽣した東京みやげNo.1(※)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を⽣み出しています。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、⽇本国内はもちろん海外からの旅⾏客にも“⽇本を代表するおみやげ”として親しまれています。
※: 過去1年間で友⼈・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2⽉5⽇-7⽇ )〉

 

 
 

記事・写真出典:PRTIMES

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ