こんばんは😃🌃

有子です

反抗期第1子についての補足です

第1子の反抗期は、高校卒業後のドア破壊が最大ではなかったかな😅

あの時、第1子は、今までの不満等爆発させたのかなと思ってます。

その後の第1子は、通信の短大に席を置き、編入試験を受けるため予備校に通いました(席を置き)

最初の頃は、予備校にも通っておりましたが!段々と通わなくなり、バイトとオタク活動の為の生活。ニートみたいな生活をしていました(ニートでした)

なんで😭こうなった😭編入試験はどうなる😭毎日毎日不安と、怒りしかありませんでした。

無駄に教育費がかかる。予備校に通う為の、定期代は、大学ではないので、通学定期にならず。予備校の授業料だってお高い。なんの為に、学資保険をかけてたのか。頑張って、満期までかけたのか。学資保険の支払いが、しんどい時もあった。だけど、子供の為にと、頑張ったのに。そんな風に、思い毎日毎日、なんだったんだ。なんの為に、我慢して頑張ったのか。子供には、怒りしか沸かなかった。ニートになりやがって。ちょっと、言っただけで、大学行かないとか、ふざけるな。自分がどれだけ、恵まれてるのかもわからないのかと怒りしかなかった。お金返せと、本気で子供に言ってました。お金が無駄になったぁーと思って、泣いて喚いて怒っていました。

そんな私でした。産まなきゃ良かった。子供なんて。あんなに、欲しくて欲しくて、授かった子供だったのに、そう思っていました。

あの頃の私は、本当に辛くて悲しくて虚しく怒っていました😭

そんな私が、色々学び気付き、今は第1子とも、普通に話せるまでになりました。

ニート、大学入試失敗、大学中退なんて事を、人生の終わりだ😭位に悲観的に思っていました。子育て失敗😵💧ダメ母親。母親失格。本当に自分を責めて、あの時こうしてれば、こうやってれば。中学受験なんてしなければ。とか沢山沢山、思っていました。

そんな過去もあるけれど、今はかなり前向きになりました😊

子供には、子供の人生がある。子供が自ら選んでる人生。

私には、私の人生がある。私が選ぶ人生。