三重県の椿大社と多度大社に
ダンナと行きました。

先に行った多度大社は
時間が早かったので
それほど人もいなくて
順調にお参りできました。

晴れているけれど
山の中だからか
ちょっと寒かったです。

帰る頃には駐車場待ちの列が
できていました。

その後行った椿大社は
たくさんの人人人ジンジャーブレッドマン
車車車車リムジン後ろリムジン前
イオンの駐車場待ちを
思い出しました。

何か10月に来たときと
様子が違う…。

やっと停めて神社へ向かうと
本宮にお参りするのに
ディズニーくらい
長〜い列ができていましたびっくり

1時間以上かかりそうだったので
周りの空いているお宮だけ
お参りして帰りました。

地元の人も
「こんなに混んでるの初めて〜」
と言っていました。

菰野町のアクアイグニスで
お昼ご飯を食べて帰りました。

久しぶりにおいしいピザと
パスタが食べられて満足。ニコニコ


人がたくさんいても写真は
Googleの消しゴムマジックが
あれば大丈夫です。ニコニコキラキラ

多度大社でダンナの後ろ姿を撮り
消しゴムマジックしたら
なぜかダンナの頭の上の
何かを人と認識しました。

※編集途中です。


通常は写真の右下みたいに
人を認識して消します。

ダンナの頭上のは長細い…。
(長芋?真顔

写真を戻してみたら
木?ですね。
でもなんで木を人間だと
認識したんだろう?
暗くて粗くてすみません。

他の写真も
消しゴムマジックを
試してみたけれど
ここ以外は
何も写りませんでした。 

神社に歓迎されてると
びっくりさせられると
聞いたので良しとします。