ケリという鳥をここ2、3年でよく見かけるようになりました。
今年は、畑に行く途中の空き地にいます。
あぜ道を通っていると、かなり近くで鳴くのでしっかりと観察することができます。
立ち止まってまじまじと見ても飛び立ちません。
最初は、巣立ちしたばかりでまだ若くて飛べないのかと思っていましたが、何日経ってもそこにいて飛び立たちません。
ということは巣があるのかな?と思います。
ちょっと探して見ましたが、よその人の土地なのであまりその空き地の中を歩き回れません。
それに、ケリという鳥は凶暴でけたたましい声で鳴くのであまり近寄るのも気が引けます。
それでも、いずれは見つけてみたいものです。