寒い日々が続きます。

 

私も年とともに寒がりになってきました。

 

寒さ対策としては、私はお茶にニンニクを入れて飲んだり、ぶどうを発酵させて飲んだりしています。

 

いずれも自分が手間をかけて作ったもの。

 

それだけに、心なしか市販のものよりよく温まる気がします。

 

やっぱり手作りはいいものだ、と自画自賛しながら飲んでいます。

 

ニンニクは今年の春に収穫したもの。

 

人様に会う用事があるときは飲めませんが、そうでないときは熱々に温めてちびちび飲みます。

 

ぶどうは貰った物を自分が潰して発酵させたもの

 

夜、寝る前にほんの少しだけ飲むと温まります。

 

酔っ払いたいわけではないので、ほんの少しだけ。

 

でも、妻は「もっと飲みねえ」とばかり、大量に注ぐ。

 

ぶどう発酵液がない場合は、日本酒を買ってきて入れてくれます。

 

ありがたいことです。

 

本当にありがたいことではあるのですが、酔っ払いたいわけではありません

 

私も年取って、だいぶお酒に弱くなりました。

 

あったまればそれでいいだけで、そんなに欲しくないです。

 

だから、「そんなにいらん、いらん」と断る

 

そうすると、なんで飲まんの?と下手すると逆ギレされてしまいます。

 

なかなか難しいものです。

 

それにしても、妻は何でそんなに私にお酒をたくさん飲ませたがるのだろう?と疑問に思いながら口に流し込みます。