日曜日に消防団の夏の訓練がありました。
暑かったです。
関東以北は冷夏のようですが、こちらは猛暑です。
そのせいか、今年は参加者も少なかったです。
徐々に地域の連帯は失われていくようにも思えます。
ですが、訓練はいつも通りなので、出て来る団員の負荷は増えます。
さらに、出て来る団員の年も増えるのでしんどさも倍増です。
なんとか終わって帰ると、妻からエアコンが壊れていると言われました。
エアコンは去年も壊れました。
冷媒が抜けて冷えなくなったのです。
今年も症状的には同じ。
どうも欠陥品をつかまされた感じです。
さすが、最近凋落著しいT社製だけのことはあります。
(買ったのは粉飾決算がバレる前のことですが)
そして、妻が修理の依頼で電話したところ、修理まで10日弱かかると言われました。
関東以北は冷夏のようだが、こちらは猛暑。
下手すれば家の中で熱中症にかかります。
そこで、「それでは困る」と再度電話。
修理を早めてもらいました。
昔は優良企業だったのに、やはり会社が左前になるといろんな問題が噴出するのでしょうか。
おごれる者も久しからず、と無常感をしばし味わった後、消防の打ち上げの焼肉屋へ
本来ならとっても賑やかな宴会になるのだが、今回は宴会部長もお休み人も少なめで割と静か。
肉が焼ける音に諸行無常の響きを感じます。
しばらく食べるとさっさと帰って昼寝をし、その後畑に行って、夕焼けを見ながら静かにナスの更新剪定をしました。