昨日は天気予報では午前中雨でしたが、降ったのは一瞬だけで、あとは暑い一日でした。

 

この時期は、天気予報を頻繁に見ますが、なかなか予報通りになりません。

 

雨の予報が降らないという場合はまだいいですが、曇りの予報が朝起きて見ると雨になっていると、農作業ができず、がっかりします。

 

それで、天気予報を再確認すると、その日はご丁寧にも雨マークに変わっていたりしてムッとします。

 

はずれるばっかり!とか言って悪態をついたりして。

 

私たちはスポーツや音楽でも、あの采配はおかしいとか、この人は歌が下手だとか、平気で批判します。

 

自分がそんなレベルでは全然ないですが、お構いなしです。

 

天気予報も同じ。

 

もし自分で天気図を見て予報したとしても、天気予報士さんの予報の方をきっと信じることでしょう。

 

悪態をついた後は、そう思い直して少し謙虚になります。

 

きっと、梅雨時期の天気予報は特に難しいのでしょう。

 

でも、もう少し精度よく当たって欲しいかもしれない気もするな。