去年ご近所さんからもらった安納芋を、種芋にして土に埋めていました。

 

先週くらいに、ようやくつるが出てきました。

 

かなり遅めですが、経験上は、このペースの方が結果はむしろよさそうです。

 

これを切った後、植えるわけですが、今年は切ったあとに、えひめAIを薄めた液に一晩つけて見ました。

 

組織内に納豆菌を共生させようという試み。

 

これを、一旦育苗して、根が出てから畑に植えるつもりです。

 

はたして、生育が変わるでしょうか?