犬を飼い始めて、ほぼ一年になりました。
また、二人の子供が高校と大学に入学して、いずれも一ヶ月となりました。
みんな少しづつ慣れてきました。
犬の一年を振り返ると、よそよそしさはまだまだ抜けないものの、だいぶ自己主張するようになってきました。
ワンと吠えたり、ケージを早く開けろとドアのところを前足で引っ掻いたり。
家族が外出先から帰ってくると、尻尾を振って喜びますが、犬の方に近づいていくと怖がって逃げます。
何を考えているのか、いまひとつ理解できません(苦笑)
高校に入った次女は、予想通り忙しくしています。
勉強が間に合わないとか言って、朝とんでもない時間に起きて何やらやっています。
中学の時に部活でフルートを吹いていましたが、高校では吹奏楽部に入らず別の部に。
しかし、せっかくなので続けてほしいので個人レッスンを受けることにしました。
勉強も大事だが、一生の趣味にしてほしいと思います。
長女の大学の方は、下宿しているため、よくわかりませんが、多分元気にやっていることでしょう。
あまり連絡するのも悪いので、用事があった時だけメールするようにしています。
今度、ゴールデンウィークの終わりに帰省するそうなので、その時じっくりお話したいです。