次女が高校に入って携帯を持つようになり、通信費がかさむため、これをを浮かせるために私の携帯を格安スマホに変えています。

 

先月格安スマホを契約して、しばらく使ってみて問題なかったため、晴れて既存の携帯を契約解除することにしました。


格安スマホの契約は、できるだけランニングコストを安くするためにほぼ全部自分でやったので、契約解除も自分でしなければなりません。
 

ということで、近所のショップに行って、解除を申し出。
 

そうすると、店員さんが、腫れ物を触るように対応してくれたので面白かったです。
 

きっとわざわざ乗り込んでくる人は少なくて、クレームでもつけてくるかと思ったのでしょう。
 

私はごくごく温和な人間なのですが(苦笑)
 

それはともかくとして、これで月々の料金はほぼ千円で、だいぶ安くなりました。
 

なによりうれしいのは契約内容がわかりやすいこと。
 

次女のスマホを契約するときに相見積もりを取ったのですが、大手のキャリアですと、明細が極めてわかりにくかったです。
 

途中で理解するのを諦めました。
 

さらに、契約は2年ごとで違約金が発生したり、契約時には何か訳のわからないオプションが付いていて、それを解除するのに後でまたショップに行かなければならなかったりと、かなりな不条理を感じます。


今回はテスト的に家族で私だけが格安スマホに変えましたが、今度2年縛りが解除されるときには妻や子供の分も変えてやろうと思っています。