犬のトイレトレーニングを実施中です。

散歩中に糞をする際、今までは、一旦地面に落ちたのを、手でビニール袋越しに取っていました。

しかし、人の家の前などでしそうになると焦ります。

それに、一旦地面に落ちてしまば、たとえその後とっても気分のいいものではありません。

さらに、軟便の時は非常に苦労します。

そこで、金属のヘラのようなものでダイレクトキャッチすることに。

ベストなのは、家で済ませてから出かけたいのですが、それはまだ当分、うまくいきそうにありません。

排便時は、例によって、最初は怖がってヘラの上でしようとしませんでした。

しかし、徐々に慣れてきて、最近はなんとかするようになってきました。

犬もわかるのか、うまく成功した時は尻尾を振って喜びます。

我が家の犬は、尻尾振ることはほとんどないので私も嬉しいです。

でも時々、失敗も。

失敗した時は目をやや細めて私の方をじっと見ます。

その時の表情は済まないような、それがどうした、と開き直っているようななんとも言えない顔。

実に表情豊かですが、何を訴えかけているのか今ひとつわかりません。