先日、我が家に電話がありました。

妻が出ます。

すると、おばあさんの声で、「○○子、○○子~」とくぐもった苦しげな声が。

妻は実家の母からの電話と思い、びっくりして、「どうしたん、どっか痛いん?」と慌てて答えます。

しかし、電話の主はなにやら意味不明なことを言って要領を得ません。

妻は「私よ、△△子よ!」という。

しかし、やはり依然として意味不明なことを言って埒があきません。

考えてみれば、最初の「○○子、○○子~」もはっきりとせず、自分の名前のような、そうでないような曖昧な口調。

妻は少し不審に思い、「□□のお母さん?」と実家の名前までばらします。

電話の主はそれでもうやむやとした言い方に終始。

結局怪しい電話と気づいて途中で切りました。

その話を聞いて、私が怒鳴りました。

「我が家の情報がもろばれじゃ!脇が甘すぎる!」

(実際は、妻の顔色を伺いながら恐る恐る言ってみたのですが)

それにしても、こういう不審電話は本当に迷惑です。

少しでも情報展開すべく当ブログでご紹介しました。

皆様もお気をつけを。