一昨日、昨日と次女が部活の友人からチョコレートをいっぱいもらって帰りました。

本人はニキビを気にしてあまり食べないので、代わりに私がせっせと食べているところです。

食べてみると、作った人により、ずいぶん味が違うものです。

不思議と部活(吹奏楽)で演奏の上手い人は、チョコレートも綺麗な形で美味しくできています。

そうでない人は、かなり微妙なものも・・・

チョコレートなど、市販のものを溶かして形を作るだけなので、そんなに変な味にならないと思うのですが、実際はかなり微妙な味もあります。

前には樟脳のような味がしたこともありました。

しかし、聞けば多くの家庭で親が「廃品回収」して食べているとか。

作るのも母親がずいぶん手を出しているようですし、かなり勿体無い感じがします。