エゴマの収穫開始エゴマをちびちびと収穫し始めています。毎年、稲刈りと同じ時期になるのですが、どちらも大した量がないため、何とかなっています。稲はいつもより登熟が遅くなっていますが、エゴマは例年並み。ただし、今年は雑草管理に失敗して草ぼうぼう。刈り払い機で切る時に切りにくいです。原因は、6月くらいの強風で幹がかなり曲がったため。そのため、除草ができませんでした。収穫したエゴマは束ねて庭先で自然乾燥させています。この後、脱穀、選別と忙しい日々が続きますが、頑張りたいと思います。