少し前から電話機(固定)の調子が悪かったので、買い換えました。
当初は、街の電気屋さんへ行って買おうと思ったのですが、行ってみると似たようなのがいっぱい。
何がどう違うのか、まるでわかりません。
妻と、ああでもない、こうでもないと話し合いましたがらちがあかず。
結局、そこでは買わずに、帰ってインターネットで選んで注文。
無論、インターネットで見ても似たようなのがいっぱいあることには変わりありませんが、それでもいろんな参考情報が。
固定電話のような成熟製品は、実際に行ってみて触らなくてもインターネットで十分という気がしました。
世間では、インバウンドとか言って賑わっていますが、メーカーさんは本当に客の欲しいものを作って売っているのか疑問を感じます。
儲かっている今のうちに、売り方を考えなおしたほうがいいんではないかな?と思いました。