次女が、部活でフルートを吹いています。

もうずいぶん前から、自分のフルートを持ちたいという強い要望を持っています。

親としても、買ってやるべきか迷っています。

我々の懸念としては、せっかく買ってもやらなくなるのでは?ということです。

確かに中学校の部活では熱心にやっています。

高校に入っても、部活で吹奏楽部に入ってフルートを希望するでしょう。

しかし、次女の希望する高校の吹奏楽部では、フルートパートは極めて狭き門。

フルートパートに配属されなかったら、せっかく買ったフルートが無駄になってしまう。

しかししかし、次女の希望する高校のフルートパートに選ばれる人たちは全員マイフルートを持って研鑽を積んだ人達らしい。

とすると、今買ってやらなければせっかく高校で希望しても落ちたも同然?

とすると、やはり買った方がいいのか?

しかししかししかし、そもそも、どのくらいの値段のものが適当なのか?

あんまり安いのを買うのであれば、学校のを使った方がよいのでは?

と、思いはぐるぐる回っています。