最近、車のトラブルがよくあります。
今年に入って新車に買い替えたのですが、その前後で2回、路上で車が動かなくなってしまいました。
そして、先週はバッテリー上がり。
自宅に駐車している愛車を発進させようとしたら、うんともすんともいいません。
で、急いでいたので妻の車で出かけ、留守中に車屋さんに直してもらいました。
原因としては、駐車の時にギアをドライブのままにして駐車していたこと。
でも、そんなことでずっと電気が使われ続けるとは、夢にも思いませんでした。
ライトとかエアコンとかが切れていることは確認したのですが・・・
車屋さんの話によると、ギアをドライブにしたままエンジンを切り、その後パーキングにしても、電気が流れ続けていることもあるそうです。
いずれの場合でも、ドアをロックすれば切れるそうですが、私の場合は、倉庫の中に車を止めているので、ロックする習慣がありませんでした。
最近の車は、思いもよらぬところでトラブルが起きるので、よくよく気をつけなければなりませんね。