その証拠に、毎年耕耘機を使い、セキレイに餌を供給しています。
セキレイも、最初のうちは、私の好意を受け止めていてくれていると思います。
しかし、徐々に暖かくなってくるにつれ、両者の間にはやや微妙な雰囲気が漂ってきます。
第三者の闖入がその原因。
私の畑には、セキレイ以外に、カラスや百舌、ヒヨドリ、ハト等がやってきます。
このうち、百舌は我らの味方。
害虫を食べてくれるので、セキレイ同様に可愛がってやります。
これに対し、カラス、ヒヨドリ、ハトは農業害鳥ワースト3。
すなわち、敵です。
この中のカラスは賢いので、私が近くに来ただけですぐに逃げますから、セキレイと私の関係はゆるぎません。
問題は、ヒヨドリとハト。
奴らは私が見ている前で、大事な野菜やマメ、種を食べます。
そこでシッシッと追っ払います。
特にハトは私の仇敵。
こいつが近くにいるのを見ると、私の理性は吹き飛び、土を投げつけて威嚇します。
そうすると、セキレイも驚いて一緒に逃げて行くのです。
そして、その後当分は私のそばにやってきません。
まるで信頼していた仲間に裏切られたかのように。
こうしてセキレイと私の短い蜜月関係は終わりを告げるのです。