今の時期は二十四節気でいう、立春です。
立春というと誤解されている方も多いのですが、一年で最も寒い時期です。
今がピークで、この後はだんだん暖かくなっていくので、「春の気が立つ」ということで立春と呼びます。
先週の半ば当りから週末にかけては、大変厳しい寒さでした。
土曜日は大雪も降りました。
翌、日曜日は日差しも少し力強くなり、暖かさが感じられてきました。
昨日はまた寒かったですが、三寒四温で徐々に春が近づいていくのでしょう。
地球温暖化とか環境破壊とか、色々心配は絶えませんが、今年も暦どおり、気候が移り変わっていきます。
農作業も、まもなく始まりです。
毎年、同じことが同じように続く幸せを感じます。