昨日は当地は雨でした。
雨の後は、よく強い風が吹きます(なぜそうなるのかは知りませんが)。
風が吹くと、少し困ります。
私の畑では、現在トンネル栽培で葉物野菜を作っています。
風が強いと、トンネルのビニールが剥がれてしまうのです。
いくら頑丈に作ったつもりでも、無駄です。
当地は風がやたらと強く、トンネルの支柱が抜けて、ビニールが剥がれてしまいます。
今の時期にトンネルが剥がれたままにしていると、寒さで野菜が枯れてしまうかもしれません。
が、今は達観しています。
以前は、何とかしようといろいろがんばって見ましたが、結局無駄だとわかりました。
それに、雨で濡れているのでなんとかなる、ということもあります。
当地は寒さもそれほど激しくないので、たとえ一時的に氷点下になっても、水の凝固による潜熱で冷害が緩和されます。
ということで、今日、今から畑の様子を見に行きます。
野菜が無事でありますように。