おはようございますニコニコ

 

先週、今年度さいごの

個人懇談がありました。

支援級の。

 

年度始めに支援計画を立てたので

その達成度と来年度の目標を作る

みたいな感じです。

 

小学6年生の娘はもう卒業なので

振り返りだけ。

「よく成長した、頑張った」でした。

公立の小学校から中学校、高校まで

支援計画書は持ち上がりされるそうなので

今までの用紙が、進学先の

私立中学へ問い合わせて、必要であれば

送っていただけるそうです。

ありがとうございます。

 

全く新しい、知り合いのいない中学校へ行きますので

担任の先生、保健室の先生、相談室など

なにかあった時に相談したり避難できる場所の

確認だけは、最初にやっておいたほうが良いと

アドバイスをいただきました。

本当に、ありがたい言葉です。

 

娘、本当にこの1年よく頑張りました。

そして、今もよく頑張っています。

 

 

小学3年生の息子。

今年は、去年よりも

学校へスムーズに行けるようになりました。

それは、支援級のお兄さんたちが

好きになったから。(5・6年生)

とても良くしてもらえているそうで。

固まるだけでなく、自分の思いを

態度で表せるようになりました

(表現しすぎて、大変なときもありました)

来年度の目標は、引き続き

「困ったことや伝えたいことは

言葉にして、伝えよう。」

です。

もう、これ一択(笑)

なんなら、3歳からずっとこれ(笑)

 

これが、息子の特性なんだと思っています。

うんうん。

 

 

 

私は

卒業も近くなってきてしんみりしているかと

思いきや…

 

全然なってないwww

 

昨日も、義父の病院に付き添っていたら

小学校から電話が…

「トラブルがあって息子さんが暴れています」

 

ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

無理…

さすがに、すぐには行けない…

 

と電話で何度か状況を聞いたりしていて

義父の病院が終わって、速攻走っていったら

 

やられてました無気力

 

前にも、やられた子に。

お互い怪我がなかったし

(いや、うちは蹴られてましたけども)

先生が間に入って、きちんとおさめてくれたので

特に思うところはありませんが…

 

発達障害を持っているとね。

やはり異質に見えるので

 

この6年間、本当に

色んな目に合って、思うところが多かったです。

キレイゴトじゃなく、

子供は無邪気に攻撃してくるし

大人も、何なら先生でもいましたから。

差別する人。

あまりひどい時は学校に伝えて

校長先生から注意してもらいましたけどムキー

 

そんなこんなで、やっと終われる気持ちの方が大きいので

全く泣ける気がしません(笑)

 

いいよね?

しかたないよね?