写真に夢中 -175ページ目
<< 前のページへ最新 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175

撮影会

今日は、水道橋に撮影会にいきました。


しかし、ホント、足が痛くて、

もう、いけないか、と思ったくらい。


朝は、とにかく、秋葉原にいって、レンズを買いたい、

と思っていたので、その勢いがなかったら、

いかなかったかも・・・


まっ、その勢いが、そのままあらわれ、


臨時収入という母ー茄子を握りしめ、

さらには、ちょっとあった貯蓄も

全部おろして、いざ秋葉原へ・・・


まっ、ほかの中古屋でもよかったけど、


にっしんがいいかな、となんとなく思い

入店・・・・


その前にカメラのキタムラもよってみよう、と

思い訪問。


ついつい、50F1.4のオートフォーカスを購入。

マニュアルフォーカスがつらくて、

と思ったのだが、あとになって、使ってみると、


もう、かなり使っているせいか、

オートフォーカスの便利さがいらないくらい・・


でも、まっ、今後、勉強したいストリート撮影とかでは、オート

フォーカスが威力を発揮するかなぁ・・


でも、昨夜から、フォーカスチェックをしていたら、

なんと、ちょっと、ずれていることを発見。

その前に、超安売りで買ったレンズ。


開放で、結構、よってというか、ぎりぎりまで

よってとったら、5cmくらいずれてる。


F4.5までくると、ぼけはなくなるが、

なんと、そのレンズは、4.5以上か、ちょっと、

離れた感じじゃないととれないことが判明。


超ショックで、さすがに、ニコンの純正だと

そうでもないのかな、と50を買うときにチェックしたら、

これも、開放で、かなり寄った状態て゛は、


2CMくらいずれてました。


やっぱり、ホントにびしっとしたピントを出そうと思ったら、


最後は、手合わせに移行するか、はなから、ちょっと、絞って

映すしかない、と理解。


明日、もし、はれていたら、

神宮にストリートをとりに行こうと思っているのですが、


そのための勉強になりました。


それから、やはりニッシンでは、

シグマの20F1.8を拝見。


開放でも、まあまあ、ピントが出てる感じ。


ただ、ぼけみは、たいしたことなく、


これでは、ボケの楽しみはないな、

とわかり、さらには、その後の撮影会での

ピントあわせになれてきたことから、


ちょっと、お金をためて、MF35F1.4を買おうかな、

と思っておる次第です。


しかし、その場では、魚の目発作がおこってしまい、

その発作を沈めることができず・・・・


なんと、ボーナス予算をオーバーし、

12月の給料に食い込んでしまいました。


とほほ・・・・・


どうやって、1月まで暮らそうか・・・・


不安で不安で・・・・・






何故かなぁ・・・

カキコしたけど、

表示されないなぁ・・・・


う~

わからん・・・・・

<< 前のページへ最新 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175