2022-2023 ハワイ【変化したハレプナワイキキ】 | ぷにのブログ

ぷにのブログ

ハワイのことなど、備忘録からの写真です。

こんにちは


さて2日目からは親とホテルを分かれました

ナゼか・・・


体感温度が絶対的に違うニヤニヤ

この旅行でハワイは毎日27℃くらい


クーラーつけたら寒いって

いうんですよ!

かたや私はオバサンの悲しさか

人一倍の暑がり


とても一緒にいられず

コロナ禍直前のハワイでは

コンドミニアムから元旦に脱走しました・・・


コンドミニアムからも近く

ワイキキの中心部に行きやすい

何といっても安心の接遇

というわけで

ハレクラニはお高すぎたので

ハレプナワイキキbyハレクラニに1週間泊まりました


こちらエンバシースイーツの無料の朝食を食べました
オムレツはエッグスタンドで焼いてくれます
チーズ大盛りでお願いしました笑
父のために目玉焼きも

ほとんどのホテルのエッグスタンドは
ホワイトオムレツや目玉焼き(笑)の
卵の数に対応してくれます


オーシャンビューに別れを告げ


いきなりハレプナのロビーですてへぺろ
チェックインして出かけていたので
ほぼ定刻の15時にお部屋にはいりました

ウエブチェックインの案内がきます
パスポートなどをアップロードしておくと
スムースに入れます

右手の木のドアがしっかり閉まっていますが
ここは本当は美味しいレストランです
まだ営業していませんでした

朝食つきプランは選びませんでしたが
この時期朝食つきプランは
ハレクラニでのお食事になるようで
それはそれで良い目がハートかも


お部屋に入ったら
わあ〜っと思いました
20階デラックスオーシャンビュー飛び出すハート飛び出すハート
どうしても左手にシェラトンが入るけどね


ちなみに2020年の元旦
コンドから逃亡したときに
唯一空いていたお部屋はコチラ
8階ガーデンビュー

中庭?のグリーンスペースに面しており
ヨガする人に見えるのではと思いました


こちらも以前のアイスペールやペットボトル


引き出しのなかはアメニティがたくさん


2020年ですが こんなに入っていたんですねびっくり
自分で振り返ってびっくりです



さてここからは今回のハレプナです
バス&トイレ
シャワレット付き 


陶器のカップは無くなりKEURIGのコーヒーメーカーに
紙コップを置いて作ります
ガラスのコップもありませんでした



こちらはおかえりなさいのワイン🍷
オーストラリアのワインでした


ペットボトルのお水も無くなり
かわりにこれが置いてあります

館内の8階かプールサイドのお水を汲む場所で
24時間対応
ですがこれ1本では足りず 
空のペットボトルも毎回持参して毎日水汲み(笑)
しかも私のキャップの締め方が悪いのか
冷蔵庫のなかを水浸しにすること数回汗うさぎ



コロナ前にワイキキパークホテルからハレプナに変わり すでに宿泊済でしたが
ビューが違うと机さえも美しく見えました
空が映るのです






ハレクラニのプールが見えます


以前は棚に陳列していたアメニティが
全てパッキングされて引き出しのなかへ
必要最小限となり
シャワーキャップ コットン綿棒 髭剃りなんかも無くなりました

あ この現象は飛行機のアメニティもで 
アメニティのなかからリップクリームや
化粧水 日焼け止めクリームなどが消滅
ハワイアンエアラインはただのコスト削減だと思うけど
グラスも無くなり
↓のコップに変わりました


白い机に空が映ってほんとに綺麗ラブ




天使の梯子?


そして毎回動画を撮ったマジックアワーチュー


続きます



ぷに