お店屋さんを開こう! | こどもサークル湯本

こどもサークル湯本

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

みなさん、こんにちはブルーハーツ

こどもサークル湯本です爆  笑

 

今朝は少し強い雨傘が降っていましたが、子ども達が来る頃には少し雨が弱まってきました。

お友達が来るまで、読書本や工作をしてのんびりした時間を過ごしていましたニコニコ

カナチョロやカブトムシの幼虫を観察しているお友達もいました。

 

マットを使ってお家を作っているお友達もいましたキラキラ大きなジグソーパズルのようですグッ

 

お友達が集まると皆でなぞなぞタイムですビックリマーク

簡単ななぞなぞや少し難しいなぞなぞも皆頑張って答えました合格

 

なぞなぞで頭を使ったあとは元気に身体を動かしましたメラメラ

ハンカチ落としならぬボール落としキラキラいすとりゲームも行ないました。

だるまさんが転んだ音譜

実はゲームってすごいんですニヤリ

楽しいウインク中にも・・・

身体を動かす運動キラキラルールを守る社会性OK周りをよく見たりキョロキョロ背中で気配を感じるびっくりための集中力

たくさんの要素がありますね!

 

ルールを守って、たっぷりと楽しんだ後は、

ダンボールをもらいに行ってきました!

子ども達もしっかりとお手伝い合格合格合格キラキラ

 

昼食後ゆっくり休憩して・・・

さぁ、午後の活動開始です。

「お店を作ろう」「売るものを仕入れよう」「お店をひらこう」ですニコニコ

まずは、先生のお話をよく聞きますニコニコ 3つのグループに分かれてお店づくり開始です。

「どんなお店にする?」「ゲームが出来るお店?」「景品作る?」ワクワクが広がりますニコニコ

どんなお店か決まるとどんどん湧いてくる創作意欲目  に驚かされます。

何度か経験したことがあるからこそですねグッ 「やったことがあるOK」経験値って大切だなぁと感じます。

 

次は仕入れですニコニコ先生から配られた紙のお金で上手に仕入れできるかな?

「一回10円のくじだから・・・当たりで25円いっぱいにしようウシシキラキラ

「お客さん・・・くじのお店やるんですか・・・・それだと・・

赤字じゃないですかはてなマーク滝汗

「えはてなマークなんでニコはてなマーク

「一回10円なんですよね?5円の品を商品にすると

利益がでますが・・・」

「ああ!うん!大丈夫ニコ大丈夫ゲラゲラ

滝汗・・・・・・・・・

「おまけするので、5円の商品おすすめしますよ・・・滝汗

「まけてくれるんだったら・・・仕入れとくかニコキラキラ

素敵なお店が完成しました!

射的屋さんラブラブ

新聞プール屋さんキラキラ

千本引き屋さんキラキラ

お客さんに来てもらう工夫が盛り沢山ですハート

仕入れが終るといざキラキラ交代でお店屋さんとお客さんです。

接客からお金のやり取り・・店員さんになると張り切り全開ポーンのお友達に緊張滝汗のお友達。時間が経つとみんな上手に出来るようになっていました。

 

「310円の売上だ~!もうかったよ!ゲラゲラ音譜

いえ~い!ゲラゲラ音譜爆笑音譜照れ音譜

「あれ・・・400円で仕入れしたんだよね?滝汗アセアセ

「は!ガーンガーンキョロキョロ・・・・・・まあ、今回は

射的に来てくれた人、みんな喜んでくれたからいいか!照れラブラブデレデレ音譜

 

「こっちは530円になった!増えた!ゲラゲラ

「先生!ニコやってて思ったんだけどさ!1回10円のくじ

だからさ、もっと25円の商品少なくすれば良かった

んじゃないはてなマークニコ

「それ・・・うちの卸問屋に来た時、アドバイスしましたよね真顔

ニコ・・・・あれそういう意味かビックリマーク笑い泣きアセアセ

 

「あれ~はてなマーク売上どっかやっちゃた~笑い泣きアセアセ

 

外は1日曇っていましたが・・・

みんなの輝く笑顔でおねがいキラキラキラキラキラキラキラッキラのサークルでした