児童:カレンダー制作&放デイ:ジェスチャー伝言ゲーム | こどもサークル四倉

こどもサークル四倉

ブログの説明を入力します。

爆  笑こんにちは!!

児童発達支援・放課後等デイサービスの

こどもサークル四倉ですビックリマーク

 

今日の活動をお知らせします。

 

 

午前中は児童発達支援の時間です

 

今日も空気が冷たく、寒い日となりましたが、子どもたちは元気に来所されましたびっくりマーク

先生とあいさつのハイタッチをする際には静電気がバチっキラキラ

びっくりしたけど、しっかりとあいさつをすることができました

 

 

スケジュール確認が終わったら、さっそく

今日の課題を行います。

 

今日の課題はカレンダー制作ということで、

かわいい雪だるまを作りました雪だるま

 

枠に合わせて絵の具をペタペタカラーパレット

 

絵の具が乾いたら装飾を行います

顔や手袋をつけて・・・

 

 

上手にできましたスター

 

課題の後は海竜の里へお出かけです

外の遊具を使ってみんなで一緒に遊びました

 

 

恐竜さんと一緒にハイ、チーズカメラキラキラ

 

 

 

海竜の里の施設内にあるいわきっずるんるんでも遊びました

 

 

それぞれが楽しそうに元気よく体を動かしていました走る人

 

食後はみんなでお勉強です鉛筆

 

ひらがな練習や鉛筆で線を書く練習を頑張っていました。

最後はみんなでブロック遊びラブラブ

 

 

とても仲良く遊んでいました照れ飛び出すハート

今日もお友達と仲良く過ごすことができました。

また次回会えることを楽しみにしておりますバイバイ

 

 

 

午後は放課後等デイサービスの活動です

 

今日の課題はジェスチャー伝言ゲーム

 

お題は「○○が××を△△した」といった形で出題されます。

伏字のところをジェスチャーしてもらい、最後の人が

何をしていたのかボードに書いて答え合わせをします

 

では、さっそくスタート!!

 

まずはお題の確認

ネコさかな食べる

 

 

上手に表現できるかな?

 

ネコは分かりますが、何をたべているのか

判別がつかない様子がありましたが、

想像して最後の人につなぎます

 

最後の人の回答はコチラ

「ライオンが肉を食べているところ」

 

残念ながら、正解にはなりませんでしたが、

それぞれが想像力を働かせて頑張っていましたスター

 

次のお題は

サルバナナ食べている

 

上手に表現できるかな?

 

 

途中からサルがなくなり、

バナナを食べている様子だけが伝わっています

 

回答者の答えは「ゴリラがバナナを食べている」

とても惜しかったですびっくりマーク

 

また次回、リベンジしましょうメラメラ

 

課題の後は自由時間です

今日は、お友達と何をして遊ぶか相談する姿が見られました

 

キネティックサンド

 

ボールあてゲーム

 

また、今日は表彰がありました

課題とお勉強を50日間頑張ったことへの表彰です!!

初めての表彰でとても嬉しそう音譜

 

これからも頑張って下さい!

 

今日は一日を通して、お友達と

とても仲良く過ごす姿が見られました合格

 

また明日元気に会えることを楽しみにしておりますバイバイニコニコ

 

 

****************************************

見学随時受付中!

 

【ご利用時間】

★児童発達支援

月~金 10:00~17:30の中で3時間程度

土・祝  10:00~16:00の中で3時間程度

※午睡等の時間も踏まえ、曜日・時間は相談しましょう。

 

★放課後等デイサービス

月~金 放課後~17:30

土・祝・長期休暇  10:00~16:00

 

【Q&A】

https://ameblo.jp/kc-yotsukura

****************************************

【お問合せ】

こどもサークル四倉

いわき市四倉町東一丁目38 1F

(四倉中学校入口グッ

電話0246-85-0062

***************************************