お好み焼きを作って食べよう&ピンポンカップインゲーム | こどもサークル宇都宮

こどもサークル宇都宮

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

 

みなさんこんにちは気づき

こどもサークル宇都宮です爆  笑

 

本日の児童発達支援の活動は『お好み焼きを作って食べよう』でしたスター

 

小麦粉と水とキャベツと卵だけで簡単にお好み焼きが作れますダッシュ

 

材料を入れて混ぜるだけで生地ができあがりますびっくりハッ

 

「おいしくな~れラブラブ」と気持ちを込めて混ぜてくれましたうずまき

 

 

お肉をのせて焼けばあっという間に完成ですキラキラ

 

こんがり焼き色がついてとても美味しそうキョロキョロ飛び出すハート

 

放課後デイサービスのお兄さんお姉さんの分も作ってくれました拍手

 

 

みなさん大喜びで完食でしたルンルン

 

本日の活動は

二重丸食育

を目的にアプローチしましたキラキラ

 

 

お次は、放課後デイサービスです気づき

 

本日の活動は『ピンポンカップインゲーム』でしたキラキラ

 

よくねらいを定めて、ピンポン玉をカップに入れましょうダッシュ

 

一つ一つのカップに点数がついているので、高得点をねらってみてくださいね音符

 

ルールは2つチョキ

1.ピンポン玉は1度バウンドさせること

2.投げられる回数は10回

 

この2つのお約束を守ってゲームを楽しみましょう気づき

 

 

強く投げすぎても、弱すぎても入らないので力加減が難しいこのゲームもやもや

 

最初は入らなくても投げているうちにコツをつかみ、だんだん入るようになりましたねOK

 

 

「それは強すぎるよ!!」「もっと優しく投げてみなスター」とアドバイスし合う姿もみられましたスター

 

近いカップをねらって得点を確実に稼ぐお友だちもいれば、遠くても高得点のカップを狙い続けるお友だちも…キョロキョロ気づき

 

 

みなさんルールを守って楽しんで取り組むことができましたねキラキラ

 

今回の活動は

二重丸力加減

二重丸ルール理解

を目的にアプローチを行いましたキラキラ

 

 

今日も1日ありがとうございました気づき
それでは、また明日バイバイ

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
随時、相談見学等の受け付けをしておりますので、
下記まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
〒321-0923
栃木県宇都宮市下栗町2906-2
電話:028-651-0001
FAX:028-651-0002
メール:kc17@sashinoberute.co.jp