☆綱引き大会☆ | こどもサークルつくば

こどもサークルつくば

こどもサークルつくばです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

こんばんは星空

 

放課後等デイサービス

こどもサークルつくば です

 

 

今日の課題は綱引き大会です。

 

まずは、3度のご飯より綱引きが大好きな先生たちが

お手本を見せてくれました キラキラ

 

大人の真剣勝負…バッチバチです びっくり

(ウソです、話を盛っています アセアセ

 

お座りバージョンと・・・

 

 

立ちバージョンと・・・

 

 

そして、大事なお約束 グラサン

 

お・・・おこらない

と・・・とびださない

な・・・なかない

だ・・・だいじょうぶ

もん・・・もんくをいわない

 

子どもでも、「おとなだもん」守れるもん デレデレ

 

 

 

さあ、子ども達の番です ニヤニヤ

 

腰を入れて、腕に力を入れて~ 💪

引っ張れ引っ張れ~ 笑い

 

 

大きいさんには先生が相手です。

先生が完敗しました アセアセ

 

 

攻防戦が繰り広げられます ハッ

力加減を調整しながら引っ張って・・・

もはや駆け引きです ダッシュ

 

 

 

~番外編~

実は、サークルには霊長類最強と言われる

先生がいるのですが、

その先生に、中3の子どもが勝ちました チョキ

 

 

 

プレーヤーのみんなも応援のみんなも、

「おとなだもん」を守って、上手にできていたね スター

バッチグ~です OK

 

 

 

◆「綱引き」では

 “綱をしっかり握って引き続ける”

 “強く踏ん張りながら姿勢を維持する”

 といった動きを通して

 握力を含む全身の筋力の向上や

 足腰や体幹を鍛えることを目的として

 取り組んでいます。

 

 

 

 

 

もみじもみじもみじ新規開設のご案内もみじもみじもみじ
 

2022年11月につくば市鬼ケ窪に

キラキラこどもサークルつくばつなぐ園キラキラ

が開設予定です。

 

児童発達支援センターとして

未就学児を対象にした障がいや発達に

課題のある子達をサポートする専門の

幼稚園のような施設です。
のびのびと活動できる庭や

屋内ホールを完備

茨城県内の食材を多く使った

温かくて美味しい給食も提供予定です。
施設の見学受付中です!

 

児童発達支援センター 

こどもサークルつくばつなぐ園
つくば市鬼ケ窪1047-1

お問い合わせ

☎0299-22-5000

 

(※株式会社サシノベルテ内 開設準備担当)

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

 

 

 

 

 

花放課後等デイサービス看板持ち

こどもサークルつくば

〒305-0046

茨城県つくば市東2-31-5

☏029-846-3355

 

お気軽にお問い合わせください指差し飛び出すハート