健康・生活(救命救急)熱中症予防 | こどもサークル住吉

こどもサークル住吉

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

ヒマワリヒマワリ児童発達支援 こどもサークル住吉ですヒマワリヒマワリ

 

本日の集団課題は、健康・生活(救命救急)熱中症予防でしたビックリマーク

まずは熱中症とは何か?どうやったら防ぐことができるのか?について動画をみましたピンク音符

みんな真剣にみていますね音符

 

その後、動画の内容について質問しました!!

「熱中症ってどういうこと?」と質問すると、「暑いところで遊んでるとなる!!」キラキラ

「熱中症になったらどうする?」、「すずしいところにいく!」「お水をのむ!!」キラキラキラキラ

ちゃんと答えられました爆  笑飛び出すハート

他にも、調子が悪い時に熱中症にかかりやすいため、早寝すること、しっかりとご飯🍙を食べること、車の中で一人で待つことは絶対にしないことを確認しましたスター

 

確認した後は2択クイズもしましたラブラブ

 

熱中症について学んだあとは、暑い日におすすめの氷遊びをしました爆  笑キラキラ

手で氷を溶かして、おもちゃを取り出しますビックリマーク

何が入っているのかワクワクですラブラブ

 

 

午後の課題は、絵本の読み聞かせとお隣さんゲームをしましたピンク音符

絵本はみんな真剣に聞いていますキラキラ

「暑い時は日陰で休む」動物たちのお話ですピンク音符

午前中の復習もしました音符

 

お隣さんゲームでは、みんな大好きなキャラクターをお隣のお友達に渡すゲームですむらさき音符

紐でつながっているので、気を付けながらお隣に渡してくださいね音符

 

 

 

楽しみながら、物の操作性向上の練習を行いました乙女のトキメキ

 



  *・・*・・救急救命研修を実施しました・・*・・*


こどもサークル住吉では、救急救命研修を実施いたしました。
こども達の安心・安全が第一ですが、万が一の事態に備え、職員一人ひとりが迅速かつ適
切に対応できるように、毎年職員向けの救急救命研修を実施しております。
心肺蘇生法やAEDの使用方法など、子どもたちの命を守るための重要な知識と技術を正し
く学ぶ貴重な機会となっております。
こどもサークルでは、こども達の安全を守るために年間を通して研修・訓練を行っており
ます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

 

 

 

今日も一日よく頑張りました音符音符

 来週も元気に来てくださいねラブラブウインクラブラブ

 

こどもサークル住吉からのお知らせ

こどもサークル住吉では

ご希望されるご家庭へ向けて、

療育についての相談を随時行っておりますキラキラ

お気軽にお問い合わせください照れスター

お問い合わせ先は下記欄をご覧ください下差し
 

  児童発達支援 こどもサークル住吉

こどもサークル住吉では、児童発達支援のご提供となり、未就学児のお子様を対象としてご利用いただけます。

また、スタッフも「保育士、児童指導員、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、理学療法士(PT)、公認心理師、早期発達支援士」等の専門職が揃いました。1日の生活の中で個々のお子さんに合わせた個別活動や、小集団活動を提供致します‼️

送迎にも対応しております。その他の地域の方もお気軽にご相談ください!


セキセイインコ青営業時間:8:00〜17:00

 

セキセイインコ黄サービス提供時間

(主な療育・お預かり時間):9:00〜15:00

※お子様のお預かりは、8:00~17:00の時間帯で承ります!

保護者様のご都合に合わせて、対応致しますのでご相談くださいキラキラ

 

こどもサークル住吉は、働くお母さんお父さんを応援します!!

 

オカメインコ住所:前橋市住吉町2-10-21

セキセイインコ青 TEL:027-260-6600

 

見学・体験・ご利用のお問い合わせなど

お気軽にお問い合わせください星

お待ちしております音符