皆さま、こんにちは
児童発達支援 こどもサークル住吉です
こどもサークルでは、令和6年度より義務化された「安全計画」に基づき、全事業所での
安全管理体制の強化に取り組んでいます。
今回はその一環として、今月実施した社用車・緊急連絡先の安全点検についてご紹介しま
す。
私たちの事業では、日々の送迎業務が欠かせません。
子どもたちが安心して通えるように、そしてご家族の皆さまにも安心してご利用いただけ
るように、定期的な社用車の点検と整備を徹底しています。
今回は、以下のような点検を行いました
タイヤの空気圧・摩耗状況の確認
ライト類・ウィンカーの点灯チェック
ワイパーやブレーキの作動確認
車両周辺の死角・バックモニターの動作確認
置き去り防止装置の作動確認 など
これらの点検内容は、写真付きの点検マニュアルを参考にしながら、専用のチェックシー
トに記録・保管しています。
今後も、安全運転講習や設備点検など、子どもたちの安心・安全な環境づくりを続けてま
いります。
こどもサークル住吉からのお知らせ
こどもサークル住吉では
ご希望されるご家庭へ向けて、
療育についての相談を随時行っております
お気軽にお問い合わせください

児童発達支援 こどもサークル住吉
こどもサークル住吉では、児童発達支援のご提供となり、未就学児のお子様を対象としてご利用いただけます。
また、スタッフも「保育士、児童指導員、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、理学療法士(PT)、公認心理師、早期発達支援士」等の専門職が揃いました。1日の生活の中で個々のお子さんに合わせた個別活動や、小集団活動を提供致します‼️
送迎にも対応しております。その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
営業時間:8:00〜17:00
サービス提供時間
(主な療育・お預かり時間):9:00〜15:00
※お子様のお預かりは、8:00~17:00の時間帯で承ります!
保護者様のご都合に合わせて、対応致しますのでご相談ください
こどもサークル住吉は、働くお母さんお父さんを応援します!!
住所:前橋市住吉町2-10-21
TEL:027-260-6600
見学・体験・ご利用のお問い合わせなど
お気軽にお問い合わせください
お待ちしております