皆さま、こんにちは
児童発達支援 こどもサークル住吉です
こどもサークルでは6月14日を
風水害訓練の日に設定して
全事業所で訓練を行いました。
前橋市のハザードマップによると
こどもサークル住吉周辺は、風水害が発生した時、
0~0.5mの浸水が想定されます。
この場合、床下浸水が想定されますので、
二階に避難する「垂直避難訓練」を実施しました。
群馬県水位雨量情報システムを確認し、
利根川の県庁裏の水位が避難判断水位に
達したことを想定して避難を開始しました。
指導員と共に落ち着いて階段を上ります。
二階には非常用の備蓄品が保管してあります。
みんな集まったら点呼を取りました。
迅速に避難行動を完了することができました。
職員は、防災マニュアルの確認、
ハザードマップや事業所周辺の危険個所の確認、
非常用備品の確認などを行いました。
事業所の周辺環境は変わることもあります。
訓練で毎回確認することで慌てずに
対応できるようにしています。
こどもサークルでは、子どもたちの安全を
守るために年間を通して訓練を行っています。
次回の訓練は8月22日に火災訓練を行います。
体操の時間もみんなで活動することができました
始まりの会や体操に参加できたね
今日は避難訓練を頑張りました
明日も元気に来てくださいね
こどもサークル住吉からのお知らせ
こどもサークル住吉では
ご希望されるご家庭へ向けて、
療育についての相談を随時行っております
お気軽にお問い合わせください

児童発達支援 こどもサークル住吉
こどもサークル住吉では、児童発達支援のご提供となり、未就学児のお子様を対象としてご利用いただけます。
また、送迎にも対応しております。その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
営業時間:8:00〜17:00
サービス提供時間(療育を行う時間):9:00〜15:00
※お子様のお預かりは、8:00~17:00の時間帯で承ります!
保護者様のご都合に合わせて、対応致しますのでご相談ください
こどもサークル住吉は、働くお母さんお父さんを応援します!!
住所:前橋市住吉町2-10-21
TEL:027-260-6600
見学・体験・ご利用のお問い合わせなど
お気軽にお問い合わせください
お待ちしております