こんにちは
児童発達支援
こどもサークル住吉です
本日の集団課題は
「果物を届けよう」でした
お腹が空いたアンパンマンに果物を届けてあげよう

お名前を呼ばれたら輪っかの中へ

アンパンマンの元へレッツゴー
まずは音の出る音階マットを踏んで行こう![]()
![]()
ドレミファソラシド![]()
マットの真ん中を踏むと音が鳴るね![]()
![]()
その調子で進んでいこう

音階マットを進んだら、、。
平均台を渡るよ

いっちに!いっちに!
アンパンマンまでもう少し

アンパンマンのお口へ、あーーん

無事に食べさせてあげたら、アンパンマンとハイタッチ

みんな上手に出来たね

ところが、、
バイキンマンが登場します
アンパンマンの果物を盗っていってしまいました

みんな
バイキンマンのところにある果物を取り返して、アンパンマンに届けてあげよう

手に果物を持っている分、意識を手と足にいかないといけないので、難しくなったね

頑張れ


アンパンマンに果物を届けることが出来ました

やったあ



アンパンマンはお腹いっぱい
また元気にパトロールへと出発していったね
みんなありがとう

「サーキット」では、
身体への意識を高める、注意力を育む、バランス能力・調整力を養う
筋力を高めることなどを目的としています。
また、こどもサークル住吉では、
個別課題も頑張ります![]()
本日の個別課題は「動物パッチン」です![]()
人差し指、中指、親指の三本指で洗濯バサミを摘んでみよう![]()
とても上手に出来ました![]()
![]()
三本指の使い方も上手くなってきたね![]()
![]()
個別課題も頑張ったね![]()
![]()
今日もたくさん頑張りました![]()
また明日も元気で来てね![]()
こどもサークル住吉は
児童発達支援のご提供となり、
未就学児のお子様を対象として
ご利用いただけます。
また、送迎にも対応しております。
その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
児童発達支援
こどもサークル住吉
住所:前橋市住吉町2-10-21
見学・体験・ご利用のお問い合わせ
027-260-6600
お気軽にお問い合わせください![]()









