今日のお知らせ(^^)/ | こどもサークル新鉾田駅前

こどもサークル新鉾田駅前

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。


こんにちは
おねがい児童発達支援•放課後等デイサービス
こどもサークル新鉾田駅前花です 

5月も半ばとなりました!!
寒暖差があるので体調に
気をつけながら元気よく
過ごしましょうねルンルン

今日は5月13日(月)
活動の様子を紹介します星

\AM:児童発達支援の様子/

未就学のお友達が元気よく
笑顔で来所してくれました流れ星

来所をするとまずは手洗いうがいや
連絡帳の提出など身支度を
整えていきますキラキラ
身支度のプログラム表を確認
しながら行っています!!

はじまりの会ですスター



リーダーさんはひらがなを読みながら
進行をしてくれました拍手
みんなはきちんと座ってお話を
聞けるように取り組んでいます拍手

サーキットです足ダッシュダッシュ





平均台、トランポリン、フラフープを
使って全身運動を行います!

個別課題ですスター

指導員と取り組みました気づき
それぞれに適した課題を用いて
楽しく学習をしていますルンルン



今日は発声練習、発語練習
ひらがな、型はめ、数、
SST、微細運動、やりとりの練習
マッチング、パズル、運筆、
聞く練習などを行いましたキラキラ

集団課題は《無人島》ですスター

丸型の島をたくさん用意して行います!

まずはみんなバラバラになり
島の外にいますダッシュダッシュ

無人島〜無人島〜
ひとりぼっちの無人島〜
今度はどこへ行こうかな
それっ 1 2 3音符音符音符

の歌をみんなで歌います
3 のあとに自分で選んだ島へ
移動してのりました足ダッシュ



もしここでお友達が同じ島へ来たら
押し倒さずに一緒にのります立ち上がる
どうしたら一緒にのれるかな…?と
お友達との距離感を学ぶことが
できますねびっくりマーク

1回のれたらまたおりて
島の数を減らしますスター
協調性を養いながら遊べるゲームですねルンルン

タイミングを合わせてのったりと
リズム運動にもなり、楽しく
身体を動かすことができましたラブラブ

楽しかったねグリーンハーツ

\PM:児童発達支援/
\放課後等デイサービスの様子/

未就学のお友達と小学生のお友達が
『こんにちは』の挨拶をしながら
元気よく来所してくれました流れ星

来所をするとまずは手洗いうがいや
連絡帳の提出など身支度を整えて、
宿題や個別課題に取り組み、その後は
リラックスタイムを過ごしますキラキラ

漢字練習や計算問題、音読、
巧緻動作能力向上練習、運動療育など
それぞれの課題に取り組んでいます!!キラキラ



はじまりの会ですスター



リーダーさんはみんなへ伝わるように
上手に進行をしてくれました拍手
みんなはきちんと前を向いて座り
お話を聞くことを意識しています拍手

体操ですルンルン
ブリンバンバンボンを踊っています音符



よく見て真似ながら
身体を動かすことができています!!

集団課題は《しっぽとりゲーム》ですスター

ひとり1本ずつしっぽをつけて、
自分のしっぽを取られずに
相手のしっぽをとれるよう走ります足ダッシュ

相手との距離感を確認しながら
走るスピードを決めて、しっぽを
追い続けられるように
目のコントロールをする目的もあります
目と手の協調運動も行えますねキョロキョロ



取られて悔しい気持ちも
経験しながら取り組んでいますおねがい



ルールを守りながら走る
ことができました拍手

次回の来所も楽しみに
お待ちしております爆笑飛び出すハート


******************

 随時、相談見学等の受付をしておりますので下記まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。


オーナメント児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル新鉾田駅前オーナメント

〒311-1516
茨城県鉾田市新鉾田1-3-1
TEL 0291-32-3800
FAX 0291-32-3811
E‐mail kc26‐@sashinoberute.co.jp