息を吹いて〜〜 | こどもサークル境

こどもサークル境

こどもサークル境です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです

こんにちは爆笑


放課後等デイサービス

こどもサークル境です照れ


5月18日土曜日天気は晴れ


今日も元気に来所してくれましたおねがい

はじまりの会スター



「18日ですビックリマーク

朝から元気いっぱいです音譜



リズム打ちルンルン


音楽を聴きながら上手に演奏出来ましたチョキ



今週最後のラジオ体操!!


身体をお〜きく動かします音符



活動の時間流れ星

午前の活動は《移動ゲーム》を行いました!

机の端から端までピンポン玉やカラーボール、フェルトボールを息を吹きかけて移動させますダッシュ


まずはピンポン玉からびっくりマーク


フゥ〜〜〜〜DASH!


慣れない動作で少し苦戦しながらも

上手に移動することができました拍手



次はカラーボールびっくりマーク



難なくクリア飛び出すハート



最後はフェルトボールに挑戦炎



途中で止まってしまっても

一生懸命息を吹き込み移動させることができました拍手



紙で弾いてボールを飛ばすことにも挑戦しました!


何度か行うと弾き方が分かってきたのか上手になってきたお友だちゲラゲラ



最後は奥の紙コップに入れることができるかな??


う〜ん、難しいアセアセ


諦めず挑戦していくと気づき


入った!


やった〜!!




少し休憩した後は

ビー玉カーリングの的を作りましたピンク音符

どういった得点の配置にしようかな?


悩みながら作った後には実際にお友だちと仲良く遊んでみましたラブラブ



「100点だウシシ

上手に真ん中を狙って投げることができていましたキラキラ



流れ星活動のねらい流れ星

・口の筋肉や舌を上手に動かす

・集中力を養う

・力加減を養う

・想像力を鍛える



お昼ご飯を食べておにぎり休憩したら

勉強の時間鉛筆



決められた時間集中して取り組むことができました100点



午後は《輪っかジャンプ》を行いました!

「1」「2」「3」と書かれている輪っかがあり、それを順番にジャンプダッシュ



両足で上手にジャンプすることができましたグッ



「2」「3」だけをジャンプ、「1」だけをジャンプと難易度を上げていきましたが、どれも上手にクリアすることができていましたびっくり



おまけで

滑ってくるフラフープにタイミングよく入れるかな

というゲームも行いましたびっくりマーク



意外と難しいアセアセ

滑ってくるフラフープをよく見ながら集中して行っていました目



流れ星活動のねらい流れ星

・距離感を掴む

・判断力を養う

・空間認知能力の向上





今日も一日楽しく過ごせました

また次回も元気に来るのを待ってるね照れ




見学は随時受付中です!

気軽にお電話ください電話

0280-81-2000

下矢印住所はこちら下矢印

こどもサークル境

〒306-0434

茨城県猿島郡境町

上小橋175-1